投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

【リプレイ】トリバーシライト / Triversi Light

イメージ
3~3人用 15~20分  6歳~ --- 注目作!3人リバーシー『トリバーシライト』♪d(^^) ※『トリバーシ』の限定廉価版です♪ 今回は「グルッポふじとう」試遊より 家族対決(父、娘、息子)をご紹介します♪\(^ワ^) 『トリバーシ』とは? 3人専用リバーシです♪ コマの三角部分が、 コマをひっくり返した時の色を表現しています♪ リバーシなので自分の担当する色を増やすのが目的で 赤担当は「赤のコマ」を担当するのですが… ひっくり返しても赤色にならないコマもあります!(青のコマ) そんな感じで「黄のコマ」を狙う事になるんですが これが三角カンケイになっていて面白い作品です♪d(^▽^)大混戦! なお、「配置した色で挟むと、それ以外の色をひっくり返す」 というリバーシをベースにしたルールなんですが、 ウラ面で配置しても良いというルールもあります♪ (「赤のコマ」ならウラの青色として配置する感じ♪ウラ技!) ルールは以上ですかね♪かなりシンプルなルールです♪d(^ワ^) それではゲーム開始~♪\(^^) (注)画像少なめ… ■序盤  息子君(青色)がボロボロになる展開!?  なんと0~1個まで追いつめられます!  これはウラ技の出番か!? ■中盤  ボロボロに見えた息子君(青色)でしたが  要所を押さえていた!?  大逆襲にビックリ!(^0^;)おぉ~ ■終盤  13個、12個、11個という  大熱戦だったそうです♪d(^^)  楽しんでいただけたようで  何よりでした☆ 最後に…  混戦が面白い作品です♪  自分の手番でないのに  自分の色が増えた!?など  珍現象も起こるのも特徴♪\(^▽^;)  相手の思考を読み取って有利に展開しましょう♪v(^^) ボドゲーマで購入可能 --- トリバーシライトの関連コンテンツ * トリバーシライトのトップ * イメージ画像(9) * 遊べるカフェ/スペース(0) * レビュー(1) * ルール説明(1) * 戦略・コツ(1) * リプレイ日記(7) --- ボドゲーマ * トップ ...

【レビュー】ディジットコード / digit code

イメージ
2~5人用 20~?分  8歳~ --- 2人でやっても2分の1まで絞ったところで運ゲーになる。ソロプレイ推奨。 --- ディジットコードの関連コンテンツ * ディジットコードのトップ * イメージ画像(1) * 遊べるカフェ/スペース(2) * レビュー(3) * ルール説明(0) * 戦略・コツ(0) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMnKZv

【戦略やコツ】ヘルパゴス / Hellapagos

イメージ
3~12人用 20~?分  10歳~ --- 最初は皆さん仲が良い感じで協力しながら進んでいきますが、こっそり実は誰かが拳銃や弾丸を確保していたりしてスリリングになります。 他の人に狙われないように、釣り竿や斧を使って活躍してます!アピールが大切です!! もし釣り竿や斧がないのなら、水 食料 イカダ作りで一か八かで白い玉を4つか5つは取ってください(運頼りになりますが…)最低でも3つは白い玉を取ってほしいです。 本当は「役に立たないカード」なのに拳銃と弾丸を持っているふりをして脅しをかけたり、拳銃を持っている人に弾丸を渡して媚びをうるのもありです!(それはそれで楽しいですよ!) --- ヘルパゴスの関連コンテンツ * ヘルパゴスのトップ * イメージ画像(4) * 遊べるカフェ/スペース(64) * レビュー(13) * ルール説明(0) * 戦略・コツ(2) * リプレイ日記(1) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMnKSx

【レビュー】ガイスター / Ghosts! / Geister

イメージ
2~2人用 15~15分  6歳~ --- 朝起きて頭の体操にちょっとだけ。 煮込み料理の合間に一戦だけ。 色んな場面でちょこっとだけ遊びたいときに活躍します。 遊んでいると、結構相手のクセが分かってくるので、 お互いクセを出さないようにするという読み合いが発生します。 相手の駒が自分の陣地の矢印付近に来たとき、 取ってもいい駒(青)なのか取ってはいけない駒(赤)なのかということをじっくり考えちゃいます。 何回遊んでも面白いので、気軽に棚から持ち出して遊ぶゲームの一つです。 ボドゲーマで購入可能 --- ガイスターの関連コンテンツ * ガイスターのトップ * イメージ画像(14) * 遊べるカフェ/スペース(561) * レビュー(80) * ルール説明(1) * 戦略・コツ(7) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMnKQm

有限合資会社

イメージ
評価:5/10「ウィードル」の別バージョン。ルール… Continue reading有限合資会社 The post 有限合資会社 first appeared on Board Game Memo. http://dlvr.it/TMnKJK

【レビュー】ゴーゴーウッドマン / Go Go Woodman

イメージ
2~7人用 10~10分  5歳~ --- 【老若男女盛り上がる斧で木を落とす直感アクションゲーム】 発売前にご提供いただき、一足先にテストプレイさせていただきました✨ 幹に取り付けられたブロックを斧で叩き、皮ブロックの部分だけを外して得点化するゲームです。 ルールは非常に単純で、すぐに理解できます。準備も短時間で済むため、子供から大人まで楽しめる作品と感じました。 プレイ中は、加減を誤ると木ブロックごと崩れて大きな減点になるため、力の調整が重要です。思った以上にコントロールが難しく、ドキドキします。 得点配分は「皮ブロック+2点」「木ブロック−10点」なので、最後まで緊張感を保てます。 手軽さと熱さがちょうどいい作品で、ぜひ皆さんにも体験してほしいです! ボドゲーマで購入可能 --- ゴーゴーウッドマンの関連コンテンツ * ゴーゴーウッドマンのトップ * イメージ画像(2) * 遊べるカフェ/スペース(28) * レビュー(6) * ルール説明(0) * 戦略・コツ(0) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMmff3

【レビュー】リビング・フォレスト:デュエル / Living Forest Duel

イメージ
2~2人用 20~20分  10歳~ --- 『リビングフォレスト』は未経験で『リビングフォレスト・デュエル』を遊んだので感想を記します。ルールの理解には少々時間がかかったものの、一度把握してしまえば、短いプレイ時間の中で多彩なアクションと戦略が楽しめる、やりこみがいのある2人用ボードゲームでした。 概要 プレイヤーは森の精霊となり、森を守り育てるため、以下に示す4つの勝利条件のうち、いずれか1つを達成することを目指します。 * 3×3になるよう樹木を植林する * 鬼火の火を食い止める(8個の火トークンを集める) * 守護獣ラインを自分の守護獣カードだけにする * 相手に鬼火を送り込む これらの勝利条件を達成するため、プレイヤーは手番ごとに1つを選んで実行していきます。 このゲームで良かったところ シンプルなアクションと悩ましい選択 このゲームの基本アクションは、驚くほどシンプル。以下の2つだけです。 * 共有デッキからカードを1枚公開する * 公開されているカードのアクションを実行する 各プレイヤーはアクショントークンを2つ持っており、これを消費すると、このラウンドでは行動終了になります。このシンプルなルールが、ゲームにテンポの良さと奥深さをもたらしています。 GoかStayかのディシジョンメイキング 1つめの気に入った点です。カードをめくるアクションをした場合、相手によりよい選択肢を与えることになります。ですが、カードをこれ以上めくらずにアクションを実行すると、弱い行動しか取れないこともあります。 しかも、基本的に2人が同じカードを参照するため、相手の動きを読みつつ、こちらが有利な状況を作るために「先に動くか」「まだ待つか」の選択に常時迫られます。 「バースト」がもたらすチキンレースの興奮 上述の点に「バースト」システムがスリリングな要素を加速させています。公開したカードに描かれている「孤立アイコン」が3つ溜まってしまうと「バースト」となり、ペナルティとしてアクショントークンが1つ消費されます。さらに4つ溜まると、トークンを2つとも消費され、そのラウンドでは何もできなくなってしまいます。 共有デッキの内...

【レビュー】アンマッチドアドベンチャー:テイルズ・トゥ・アメイズ / Unmatched Adventures: Tales to Amaze

イメージ
1~4人用 20~60分  9歳~ --- ソロ、協力モードでも遊べる対人ゲーム 非対称対人ゲームのアンマッチドをベースに、ヴィランとその手下と戦うソロ・協力型ゲーム。 セットアップも簡単で、プレイテンポもよく、ルールも複雑ではないため、さくさく遊べるのは◎ 他のアンマッチド作品のキャラクターも使用できるためリプレイ性も悪くなさそう。 プレイヤー、ヴィラン、手下の行動順がラウンドごとにランダムで決まるため展開が不確定となり、思いどおりにならない緊張感がよい味をだしてくれます。 ただ、敵の動きが単調なため、序盤こそ展開を楽しめるものの、強引にでも手下を倒してしまえば終盤は「強いカードを引いて攻撃する」に収束してしまいがちでやや退屈。 ソロではヴィランの体力も少ないため、ソロであっても複数キャラクター使用がおすすめ。(使用するキャラクターの数でヴィランの体力、手下の数が変わるため) 難易度調整用のイベントカードは、ルールに慣れたらほぼ必須と思われます。 総じて、「ソロ・協力もできるが本領は対人ゲーム」という位置づけがしっくりくるかもしれません。 明らかに対人戦に特化した性能のキャラクターは活躍しにくさはあるものの、アンマッチドのゲームシステムをうまくソロ・協力モードに落とし込んでおり、プレイヤー同士の殴り合いが苦手な方にも楽しんでもらえる作品。 ルールも簡単でテンポもよいため、協力ゲームの導入としてもおすすめ。 --- アンマッチドアドベンチャー:テイルズ・トゥ・アメイズの関連コンテンツ * アンマッチドアドベンチャー:テイルズ・トゥ・アメイズのトップ * イメージ画像(1) * 遊べるカフェ/スペース(5) * レビュー(1) * ルール説明(0) * 戦略・コツ(0) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム...

おしゃれパーティー

イメージ
評価:5/10テントウムシ同士でチップを交換してオ… Continue readingおしゃれパーティー The post おしゃれパーティー first appeared on Board Game Memo. http://dlvr.it/TMmdJ1

ボードゲームコメディ『ボドカン!』最終巻発売

イメージ
KADOKAWAは9月5日、『ボドカン!~女、囚人同士、監獄でナニも起こらないはずがなく~』3巻を発売する。画・田口囁一、著・羽流木はない、B6判144ページ、792円(税込)。 無料コミックポータルサイト「カドコミ」で昨年6月から連載されているボードゲーム&百合コメディ。覆面の看守により、刑務所内... http://dlvr.it/TMmd8z

【レビュー】バイソン将棋 / Bison / Buffalo

イメージ
2~2人用 30~30分  8歳~ --- 酋長側は村を守れるか、バイソン側は川を超えれるか!非対称のアブストラクトゲームとしてシンプルなルールで初心者から楽しめる作品です。各陣営動きが違うのでそれぞれのプレイ感も楽しめます。 セットアップに1分もかからないので、待ち時間などにもサクッとできてオススメです! ボドゲーマで購入可能 --- バイソン将棋の関連コンテンツ * バイソン将棋のトップ * イメージ画像(11) * 遊べるカフェ/スペース(81) * レビュー(13) * ルール説明(0) * 戦略・コツ(0) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMljDK

【レビュー】てのひらダンジョン / Tenohira Dungeon

イメージ
2~4人用 15~15分  10歳~ --- 店頭で、パッケージが気になり購入。 キャラクターデザインがポップで可愛い。 普段は若干重めのゲームを好んで遊んでいるため、ライトなものを遊びたいな~と思っていたところ遭遇。 それに加えてお値段もお手頃だったため、迷わず決めました。 相手が持っているカードを読んで先手を打つのが強いです! 公開されている手札の中から選択するため、相手が今何を持っているかは大体予想できます。 効果を使わせてもらったり、相手の利益を少なくするために妨害したり。 回ってくる手札の順番はやはり運ですが、妨害を回避してうまく躱すために、 わざとレートの低いお宝を選んだりするなどの駆け引きも楽しむことができます~ ボドゲーマで購入可能 --- てのひらダンジョンの関連コンテンツ * てのひらダンジョンのトップ * イメージ画像(4) * 遊べるカフェ/スペース(41) * レビュー(8) * ルール説明(0) * 戦略・コツ(0) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMlgWd

【イベント】東京おもちゃショー2025が8月30日・31日に開催~『ストライク』日本語版など注目作が出展されたボードゲームをチェック!

イメージ
一般社団法人日本玩具協会は、2025年8月30日(土)~8月31日(日)に東京ビッグサイトにて「東京おもちゃショー2025」を開催する(※8月28日~29日に事業者向けのバイヤーデーが開催)。 東京おもちゃショーは、今回 ... http://dlvr.it/TMlgNF

ヤシュハ

イメージ
評価:5/10ピラミッド状にキューブを置いていくパ… Continue readingヤシュハ The post ヤシュハ first appeared on Board Game Memo. http://dlvr.it/TMlgCj

『カタン:宇宙開拓者 5-6人用拡張版』日本語版、9月26日発売

イメージ
ジーピーは9月26日、『カタン 宇宙開拓者 5-6人用拡張版(Catan: Sternenfahrer – Ergänzung 5-6 Spieler)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:K.トイバー、イラスト:M.キーンレ&F.フォーヴィンケル、5~6人用、14歳以上、90~150分、8800円... http://dlvr.it/TMlg5x

ボムバスターズ(Bomb Busters)

隠された情報を共有する 他プレイヤーの手札と同じ数字を合わせて爆弾を解除する協力ゲーム。『ボムスカッド』(OKAZU brand, 2020)の海外リメイクで、今年のドイツ年間ゲーム大賞を受賞した。共通ボードが追加されて情報が共有しやすくなったほか、ミッションが進むと箱を開けてルールが追加されるレガ... http://dlvr.it/TMkdvP

【レビュー】どすこい!押相撲さん / Dosukoi! Osumo san

イメージ
2~2人用 10~30分  10歳~ --- 「どすこい!押相撲さん」は正直面白かったです! 将棋っぽい感じですが、7x7の盤面で駒どうしが重なると強くなるギミックが秀逸です。木の手触りもいい!! 王様とかはいないので、相手を残り2枚にした方が勝ちになります。(重なっていても1枚) 通常の駒は5マス分を上下左右に好きに移動できて、同じ重さの駒なら端っこに追い詰めれば何枚も押し出せるので、気が付くと仲間が盤面から消えてますw(土俵ぎわはコワイ) 各駒どうしは自分で重ねたり、相手に押されて強制的に重ねられたりします。重ねた場合は1歩ずつ移動距離が減ります。あまりにも重い駒は少しか動けないので、押し出しされないが戦いづらい。 それだけでも十分面白いのですが、6種類の技もあり、その中から3回まで使えるので、どのタイミングで使うかなど戦略が悩ましかったです。(相手の技や移動を封じる技などがあります) 駒がお相撲さんですので、相手を押し出すときにはついつい「どすこ~い」と叫びたくなりますよw ちなみに制作者の制作ブログも読みましたが、笑えました。こちらもよければどうぞ! --- どすこい!押相撲さんの関連コンテンツ * どすこい!押相撲さんのトップ * イメージ画像(5) * 遊べるカフェ/スペース(0) * レビュー(1) * ルール説明(0) * 戦略・コツ(0) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMkcBF

【レビュー】ダンジョンダイスオンライン / Dungeon Dice Online

イメージ
1~4人用 20~30分  8歳~ --- ダイスロールげー  単独プレイヤーです。「ダンジョンダイスオンライン」DUNGEON DICE ONLINE、ダイスロールでダンジョンを冒険、様々なモンスターやボスを倒し、対戦時は討伐ポイントで勝敗を決める明快ルール。オンライン要素がよくわかんないですが、ダイス運に全てを持ってかれるゲームは好きです。大事な事ですが1人からプレイ可能。  ソロプレイ時には、3パーティーを設定して一人がまとめてプレイ。最終的にボスモンスター制覇し生き残ることが目標。モンスターとスキルカードを引いて、勝利するとスキルカードを得る事が出来ます。負けた場合はダメージが蓄積されていくだけ。そもそも協力プレイも可能ですので、通常ルールままでもソロプレイは可能。このゲームとにかくスキルが大事で、スキルを会得してモンスターを退治していきます。モンスターを倒すと得点が加算され、失敗はマイナスポイント。  内容物、カード類とダイス。カードはモンスター、ボス、スキル、プレイヤーと結構種類あります。今回クラファン記念カードみたいな宝箱カードがついてたので別山として設置。プレイヤー職業が割と種類があるので組み合わせでも色々たのしめる。ちなみに拡張も出ているので様子をみて追加していくことにします。  プレイヤーカードの右上数値がHPで、スキルカードはそれぞれ発動条件があり、5つのダイス出目ですべてが決定されます。うまいことつながるとダメージ増えて面白い。序盤はとにかく強いモンスターが出ない事を祈りつつスキルカードを増やしていく作業。スキルカードは一人7個まで所持できるので、どの組み合わせが良いが悩むところ。最終的にソロモードだとボスモンスターのラッシュが面白いです、育ったキャラクターでどこまで倒して生き残ることができるかチャレンジ。  うまくスキルをゲットしていく事が出来れば、ボス級も倒すこと可能です。結局ダイスにすべて掛かってくるのですが、それが面白い。スキルカードの追加効果を組み合わせてつないでいくところが一番のポイントでしょうか。ルール的に拡張など追加しやすそうなシステムです。シンプルかつソロプレイ可能なダイスロールゲーム、ダイスロールだけで単純すぎないかとも思っていた時も...

蒸気の時代:グレートブリテン

イメージ
評価:6/10「蒸気の時代」の拡張マップ。 中央に… Continue reading蒸気の時代:グレートブリテン The post 蒸気の時代:グレートブリテン first appeared on Board Game Memo. http://dlvr.it/TMkbwF

メビウスゲーム会

イメージ
暑い!毎日暑すぎる! 昭和の夏なら、午後はもくもく入道雲とか出て夕立とかあって・・・現実逃避するくらい毎日が暑い。 そして水道橋も暑かった。 ということで、今日はメビウスに入り込んで新作を遊ばせてもらおうゲーム会でした。 先月遊ぶはずが、台風襲撃ということで... http://dlvr.it/TMkbkg

【レビュー】シリアリアン / Serealian

イメージ
3~4人用 3~15分  7歳~ --- カードが足りない?ならみんなで使いまわそう! ゲーム内容 12枚のカードを使うマストフォロートリテ、先に7点以上獲得で勝利 カードの出し方はトリテだが、トリックごとに順位を決める(リードカラーの数字→それ以外の数字) その順位に従って、場のカードをとっていく ここで取ったカードは、得点計算にも使うが、カードを出す際に自他問わず出すことができる 誰かが3枚カードをとったらそのラウンドは終了、1枚or3枚の人は0点 ただし、3枚のカードが連番だとその時点で7点獲得=勝者となる それ以外は2枚のカードの数字の差で、3点→2点→1点獲得する 感想 連番はおまけかな?と思っていたが油断すると出るので、連番を警戒しつつ自身の点数を挙げていくゲーム 複雑そうだけど、公開情報だけ意識すればよくて、非公開情報の手札までは考えなくて良さそう(勝ち筋わからないけど…) シンプルなルールながら、穀物(シリアル)をテーマにしつつ、数字の差を「幅広い栄養」と表現しているフレーバーが面白い ボドゲーマで購入可能 --- シリアリアンの関連コンテンツ * シリアリアンのトップ * イメージ画像(4) * 遊べるカフェ/スペース(3) * レビュー(5) * ルール説明(0) * 戦略・コツ(0) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMjbNZ

【レビュー】ゼニス / Zenith

イメージ
2~4人用 25~35分  12歳~ --- 『ゼニス』 5つの星を綱引きして勝利条件を達成する。手札は星に対して出すと後の手札コストが安くなり、左右の場で消費すると特別な効果を得る。効果は多様で飽きさせない作り。2人対戦はもちろん、ペア対戦も熱い! ⇒ ゼニス ⇒ 2人用ボードゲームはいいぞ! --- ゼニスの関連コンテンツ * ゼニスのトップ * イメージ画像(1) * 遊べるカフェ/スペース(1) * レビュー(2) * ルール説明(0) * 戦略・コツ(0) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMjYYl

【ルール/インスト】サッチェル・クエスト / Satchel Quest

イメージ
1~4人用 60~60分  10歳~ --- ゲーム概要 Satchel Quest では、各プレイヤーはダンジョンの奥深くに足を踏み入れ、勇気と富を求める強力なヒーローの役になります。モンスターや罠を倒して、ゴールド、経験値(XP)、勇気(Valor point, VP)を獲得します。XPを使用してヒーローのユニークなスキルをアンロックし、ゴールドを使用して村のマーケットからより強力なチップをサッチェルに追加します。ゲーム終了時には、最も多くのVPを獲得したプレイヤーが勝者です! Satchel Questは、5ラウンドにわたってプレイされる1〜4人のプレイヤー向けのバッグ構築パズル冒険ゲームです。各ラウンドには6つのフェーズがあります: フェーズ1: ダンジョン - プレイヤーは、サッチェルから各空きスペースにチップを配置してダンジョンマップを探索します。チップは両面なので、1枚引くたびに選択肢が与えられます。ダンジョンをモンスター、武器、宝箱などの有益な組み合わせで満たすことが目標です。 ダンジョンの一番上のフロアから探索を開始し、下のフロアに移動する前に各フロアを完全に埋める必要があります。サッチェルからすべてのチップを置くか、停止すると決めた後、ダンジョンを解決します。 フェーズ2: 解決 - ダンジョンに配置された各チップは、解決フェーズ中に効果を発揮します。ポーションは体力を回復し、宝箱を開けて報酬を得ることができます(ただし、罠には注意してください)。モンスターはあなたを攻撃しますが、それらを倒せば素晴らしい報酬を得ることができます、コインと貴重な宝石はあなたにおゴールドを与え、アーティファクトは報酬を選択できます。 フェーズ3: キャンプ - XP を使用してレベルアップし、スキルをリフレッシュします。 フェーズ4: 進路 - 次のラウンドの特別なルールまたは効果を追加する次の進路カードを公開します。 フェーズ5: 酒場 - VPが少ないプレイヤーは回復またはゴールドを獲得できます。 フェーズ 6: 村 - 新しいチップとツールを購入します。 以下に、ダンジョンフェーズがプレイされた後のダンジョンの例と、さまざまなチップがどのように...

嵐が来るまでハイキング『レフュージ』日本語版、9月下旬発売

ホビージャパンは9月下旬、 『レフュージ(Refuge)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:G.カチュー、イラスト:セッピョ、2~4人用、8歳以上、30分、5500円(税込)。 『ステラ』『マスターワード』の作者により、ボンビクス(フランス)から昨秋発売された作品。タイトルは「避難所、隠れ家」を意... http://dlvr.it/TMjYHQ

ヴェルダン

イメージ
評価:5/10第一次世界大戦のヴェルダンの戦いがテ… Continue readingヴェルダン The post ヴェルダン first appeared on Board Game Memo. http://dlvr.it/TMjY89

【レビュー】ぺたたきゴリラ / Petataki Gorilla

イメージ
1~6人用 5~15分  6歳~ --- とにかく叩きたくなる! 吸盤の付いたスティックで、場にある目的のカードを叩き、吸い付かせて自分のものにするゲームです。 自分は4人プレイで、数ある中で最もシンプルなルール(だと思う)の、お題のカードがめくられてお題と同じカードを取った人が得点をゲットできるルールをプレイ。 カルタ要素があるけど、いち早く自分が目的のカードを見つけたとしてもエイムが良くないと狙ったカードが取れない!その隙に他の人もそれを狙ってバシバシカードに棒を叩きつける!さらに取った人がいてもその人の棒を叩いてカードを落とそうとさらに妨害!! めちゃめちゃ盛り上がるゲームでした!4点取ったら終わりだったのですが、終わった後も吸盤付きスティックをずっと叩いてました(笑) 叩いてカードや床に吸盤を吸い付かせる感覚がメチャクチャ良かったです! 30種類も遊び方があるし、ルールもそこまで複雑でないので、色んな人と色んなルールでカードバシバシ叩きたいですね。 --- ぺたたきゴリラの関連コンテンツ * ぺたたきゴリラのトップ * イメージ画像(1) * 遊べるカフェ/スペース(2) * レビュー(2) * ルール説明(0) * 戦略・コツ(0) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMhW6M

山形東根にプレイスペース「Sheep Castle」8月20日オープン

イメージ
山形・東根に8月20日、ボードゲームが遊べるお店「Sheep Castle」がオープンした。さくらんぼ東根駅車5分、平日14:00~23:00、土日祝12:00~23:00、火曜休。 羊好きの店主が所有ボードゲームを遊んでもらえる場所をと温泉街に作ったお店。10席で220種類のボードゲームが遊べる。... http://dlvr.it/TMhTKD

ホビージャパン新作『レフュージ』はハイキングを題材にしたバッグビルディング&チキンレース! 9月下旬発売予定

イメージ
ホビージャパンはハイキングをテーマにしたボードゲーム『レフュージ』を9月下旬に発売する。 『レフュージ』はバッグビルディングゲームで、自分の袋からタイルを引いてハイキングコスを進んでいく、というもの。「嵐」のタイルを一定 ... http://dlvr.it/TMhT8Z

【イベント】ショップ5社による入場無料のアウトレット即売会“ボードゲームガレージセール”が9月23日に浅草で開催

イメージ
メビウスゲームズをはじめとするボードゲームショップ5社は、9月23日に開催されるアウトレット即売会“ボードゲームガレージセール”に出展する。会場は東京都立産業貿易センター台東館。 出展するショップは以下の5社となっている ... http://dlvr.it/TMhSyn

リバリティ

イメージ
評価:4/10ゴーレム召喚合戦。 手札タイル2枚か… Continue readingリバリティ The post リバリティ first appeared on Board Game Memo. http://dlvr.it/TMhSq3

【レビュー】コロレット / Coloretto

イメージ
2~5人用 30~30分  8歳~ --- 心理戦で楽しめました。 またやりたいです。 --- コロレットの関連コンテンツ * コロレットのトップ * イメージ画像(15) * 遊べるカフェ/スペース(294) * レビュー(34) * ルール説明(2) * 戦略・コツ(2) * リプレイ日記(4) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMgTgv

【リプレイ】スレイ・ザ・スパイア:ザ・ボードゲーム / Slay the Spire: The Board Game

イメージ
1~4人用 30~150分  12歳~ --- --- スレイ・ザ・スパイア:ザ・ボードゲームの関連コンテンツ * スレイ・ザ・スパイア:ザ・ボードゲームのトップ * イメージ画像(1) * 遊べるカフェ/スペース(41) * レビュー(12) * ルール説明(2) * 戦略・コツ(0) * リプレイ日記(3) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMgS3M

【レビュー】我流功夫極めロード ~王道の章~ / Garyu Kung Fu Kiwame Road

イメージ
3~5人用 10~20分  7歳~ ---  ボドゲ会でプレーしたのでレビュー。どうも所有者さんによると拡張も入れているとのことなので、それにも触れます(とはいっても、漢字が増えているだけ?)。  初期の手札と、共通手札の交換や購入といった処理を繰り返し(詳しく書かれている方がいますので省略)、数回回した後に技名を発表する、というもの。よくカンフー映画とかにありそうですね。漢字の読み方には一応制限はないようですが(例示として「氷」を「アイス」と読むなど。まぁ、ネタゲーだし常識的な範囲ではありか)、その後、最もよいなと思った人に投票して、使ったカード(漢字カードはは大量に混ざっています)を捨て札にして新規にプレーするという流れです。  ※ この「得点計算」は、最多得点を得た人が「使用したカードの枚数」等で厳密に決まるようですが、ボドゲ会で最初にプレーするような挨拶系ゲームなので、そこまで得点計算するようなことは少ないのではと思います。  拡張版を入れると漢字が増えるようですが、同じようなルールです。まぁ、「中学校のときに妄想していたあんな技やこんな技をやってみたい」みたいなゲームですね(公民館でやると声の出し方によっては迷惑なので注意)。  まぁ、しいて言えば、これだけ外国の方がいらっしゃる現状、特に中国から来られた方は日本と中国の漢字の多少の理解に戸惑うかなという部分がありましょうが(当事者がいた場合)、簡体字、繁体字である程度の類推はできますので、そこは気にしなくても良いと思います(ゲームの趣旨的に、漢字文化圏でない方とのプレーはかなり難しいと思えます)。 --- 我流功夫極めロード ~王道の章~の関連コンテンツ * 我流功夫極めロード ~王道の章~のトップ * イメージ画像(10) * 遊べるカフェ/スペース(138) * レビュー(11) * ルール説明(2) * 戦略・コツ(2) * リプレイ日記(1) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボード...

1人専用『グルームヘイヴン:ボタンズ&バグズ』日本語版、9月25日発売

イメージ
CMONジャパンは9月25日、『グルームヘイヴン:ボタンズ&バグズ(Gloomhaven: Buttons & Bugs)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:J.クリプフェル&N.ヴァレンス、イラスト:Y.カーディン&M.ワング、1人用、10歳以上、20分、3960円(税込)。拡張セットで... http://dlvr.it/TMgRmC

【JELLY JELLY STORE 週間人気ランキング】人気1位『パニックマンション』は箱を傾けて中のコマを動かすアクションゲーム! 『バーガーバランス』『モンスタースラップ』など動きがあるゲームが人気【8/19~8/25】

イメージ
ボードゲーム通販ショップ「JELLY JELLY STORE」は過去1週間分の人気ランキングを毎日更新で公開している。2025年8月19日~25日のランキングは以下のとおり(8月25日13時時点)。 JELLY JELL ... http://dlvr.it/TMgRcW

【レビュー】天下鳴動 / Tenka Meidou

イメージ
2~4人用 20~40分  10歳~ --- 3-4人推奨。不完全情報ゲーム(情報量大) 30分程度の中量級。 ルールブックがややわかりづらく、インストは時間かかる。 ルール自体はそこまで難しくない。 ランダム要素は1人3枚与えられる戦略カード(非対称な情報)、サイコロの目。 陣取りゲーム。 城独自の要素がもっとあるとよかったが、単純化されているため駒などはそこまで凝っていない。 情報の非対称性は低いため、戦略・戦術構築力が直接結果に結びつく。 選択と集中が鍵。 戦略カードを1枚しか使えないため、シンプルなのはいいが、奥深さがやや足りない。 主力戦略=援軍がポイントのため、低い数字をいかに押さえ、後続の勝利に連鎖させるか。 --- 天下鳴動の関連コンテンツ * 天下鳴動のトップ * イメージ画像(26) * 遊べるカフェ/スペース(207) * レビュー(40) * ルール説明(8) * 戦略・コツ(2) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMflw0

【レビュー】スプレンダー・マーベル / Splendor Marvel

イメージ
2~4人用 20~30分  10歳~ --- 星8 ボドゲ500種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想です。小学生と2人で遊びました。2025年8月 (アートワークはガチャガチャ感が強め。) 【どんなゲーム?】 「宝石の煌き」(スプレンダー)のマーベル版です。 英語版の発売からかなり経っていますが、日本語版はまだ発売されてません。 元の「宝石の煌き」から勝利条件等が調整されてますが、ルールは元とほぼ同じなので、既にシリーズのいずれかをプレイ済みなら、コチラもすぐにやれると思います。 【感想】 マーベル版はカードのイラストがゴチャ付いているので、アートワークとしては元の方が好きです。特に新版より旧版が好き。(几帳面そうなオジサンが宝石を鑑定しているのが本格派っぽいので。) あと、コイン型トークン(インフィニティストーン?)の色もデザインも軽薄になった感じで、ビジュアルの完成度としては全体的にパワーダウンしてる気がします。 一方で、ゲームとしての調整はかなり良いです。いつも小学生が相手なのでガチでプレイしている訳ではないですが、拡大再生産を楽しむ「間」が少し長めに設定されてます。(勝利条件が複数あるので長くなる。) この調整はそのまま元ゲームに取り入れても良いくらいですが、もしかしたらマーベル版でレベル1のカードに勝利点付きが増えているかもしれないので、その辺りを元ゲームに取り入れるのは難しいかもしれません。 なお、元ゲームには拡張が2つありますが、コチラにはまだ無いようです。(今後も出ない気がします。) 元ゲームの拡張は、良い味変とバランス調整にもなりましたが、マーベル版では無くても楽しめるので、コレ単体でもベストチョイスの1つだと思います。 いつかはゲーマーとガチ勝負してみたいものです。 (勝利して世界を救いました。) 【まとめ】 ⚫︎良い点 名作スプレンダーが調整されて面白さがアップ。 マーベルが好きならベストチョイス。 ⚫︎気になる点 アートワークのガチャガチャ感はお好みか。 ⚫︎悪い点 現状は英語版しかありません。 --- スプレンダー・...

【レビュー】ワイナリーの四季 / Viticulture

イメージ
1~6人用 45~90分  13歳~ --- 2人専用。不完全情報ゲーム(情報量大) 60-90分程度の重量級。 インスト大変。上級者向け。 理解するまでが長い。 ランダム要素は山札。 ワーカープレイスメントゲーム。 ワインの透明のマーカーが好き。 ワインを売るためには 1.ぶどうの木を植えるための畑や苗を購入 2.ぶどうを植えるための労働者を雇用 3.ぶどうを収穫しワインを製造 4.ワインバイヤーと契約を締結 と非常にプロセスが多い。 一緒にプレイした友人が一切ワインを育てず、カードゲームして勝利したため、ワインのゲームとしてのゲーム性に不安が生じてしまった。。 またインストがとにかく長い。 一度やったらなんとなくわかるけど、一度やるのに時間もかかる。 ボドゲーマで購入可能 --- ワイナリーの四季の関連コンテンツ * ワイナリーの四季のトップ * イメージ画像(20) * 遊べるカフェ/スペース(274) * レビュー(76) * ルール説明(5) * 戦略・コツ(4) * リプレイ日記(2) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMfkvt

ペスカドノーヴォ

イメージ
評価:4/10場のカードと合わせて15を作る。カシ… Continue readingペスカドノーヴォ The post ペスカドノーヴォ first appeared on Board Game Memo. http://dlvr.it/TMfkmd

ボドゲde遊ぶよ!! phase 22-2

イメージ
http://dlvr.it/TMfkjd

【レビュー】ダークワン / DarkOne

イメージ
1~2人用 10~20分  12歳~ --- 良かった点 ・イラストが可愛い&かっこいいものが多い。 ・何度もプレイすることで、プレイヤーの練度が上がっていく ・遺物カードによって、何度プレイしても新しい展開を楽しめる ・ソロモードもおもしろい 悪かった点 構築デッキが4種あるのですが、内一つが練度の高いプレイヤー同士だとデッキパワーが低いので実質3デッキしか使えるデッキがなくなってしまうことです。ですが、そのデッキはソロモードだと悪くない性能ですし、遺物カード(毎試合変わる)の引きによっては全然戦えますし、プレイヤーの練度が成熟する前である場合も問題なく戦えます。 また、各デッキに一枚入っている、ロマンカードの効果が比較的弱いです。後半逆転できるようにしたかったのか分からないのですが、リスクリターンに見合っていない効果なので、結局使わず終わってしまうのが勿体ないなと感じました。 買おうか迷ってる方へ 一対一の対戦ゲームなので、複数人でわいわいやりたい!って方向けではなく、他TCG経験者や何度もプレイしていくことで自身の練度が上がっていく感覚が好きな方が向いており、ソロモードが好きな方だとなお良いです。 現状DominaさんのTCG系の一対一の対戦ゲームなら、Blade Rondoか本作品かの二択となるのですが、こちらは構築デッキを使う仕様上、「デッキをどう上手く使うか」というTCGの楽しさの本質をすぐに得られる上に、プレイヤーが成熟しきっても遺物カードによるランダム性、レスポンスカード(防御札)の読みあいがあるのでリプレイ性も比較的高いです。効果の処理が説明書の内容だけでは難しく、各デッキの使い方も最初は分からないと思うので、初回プレイから最大限楽しみたいという方は合っていないのかなと思います。 本作品でも不要カードを廃棄しデッキを圧縮していくことで、疑似的にデッキ構築の楽しさを感じることができますが、やはり「どのカードを使ってデッキを構築するか」という楽しみを得たい方はBlade Rondoの方をオススメします! 経験者向けに、戦略・コツの方に詳細にデッキの強い回し方や概要などをまとめたので、必要な方は閲覧下さい。 ボドゲーマで購入可能 --- ダー...

【レビュー】スコットランドヤード / Scotland Yard

イメージ
3~6人用 45~45分  10歳~ --- ロンドンの街を、怪盗Xが逃げるのを刑事たちが追い詰めていくゲーム。最初は勝ち方がわからなかったのですが、うまく必勝法がわかるようになってくると怪盗で負けることがなくなってしまいました。逆に捕まえる側でも捕まえられないので、ある程度新しい参加者と一緒にやって追い詰めて捕まえるや逃げられると楽しい。 ボドゲーマで購入可能 --- スコットランドヤードの関連コンテンツ * スコットランドヤードのトップ * イメージ画像(13) * 遊べるカフェ/スペース(302) * レビュー(35) * ルール説明(2) * 戦略・コツ(4) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMf37Q

【レビュー】リバー・バレー ガラス工房 / River Valley Glassworks

イメージ
1~5人用 25~45分  8歳~ --- 川に行ってガラスのかけらを拾い集めよう、というのどかな世界観のゲーム。プレイ時間は準備片付け込みで30分程度でとても手軽に遊べます。 プレイ人数は1〜5と手広く、ソロルールでも自分の手番にやることが変わらないのが魅力です。 手番で行うことは①貯蔵マーカーから石を置いて両脇の川タイルどちらかに乗ったガラスを受け取る②湖にある5つのガラスから4つを選んで貯蔵マーカーに置く。この2つだけです。 これを繰り返してガラスを獲得し、誰かがボード上に17個集めたらゲーム終了です。得点計算はちょっと面倒ですがスマホなりメモなりがあれば手早く行えます。 良かった点 ①初心者でも楽しめる。形で置いて色で集める、と覚えれば遊べます。 ②セットアップと片付けが簡単。リプレイ性が上がるので大事。 ③コンポーネントが凝っていて綺麗。見た目で興味を持っていただくこともあるのでこれも大事。 ④準備、片付けが楽。石もそんなに多く置きませんし、仕舞う時は全て袋に戻せばいいので簡単にできます。 ⑤ソロルールのNPCがレベル別で5種類いる。リプレイ性が向上していると思います。 残念に感じた点 ①17個獲得でゲーム終了という短さ。もっと多ければバーストしやすくなり、バーストしながらでも加点を目指すか止めるかの駆け引きがしやすかったと思います。 ②高いので尻込みするので機会に恵まれづらい。このサイズで6000円?と私も身構えてました。 また、物足りない方には拡張もあります。私は(少なくとも書いている現時点では)所持していないのでレビューできませんが、遊んでみて気に入った方はこちらも調べてみてください。 --- リバー・バレー ガラス工房の関連コンテンツ * リバー・バレー ガラス工房のトップ * イメージ画像(1) * 遊べるカフェ/スペース(14) * レビュー(5) * ルール説明(0) * 戦略・コツ(0) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲー...

『卓上探偵団DEKA 月と太陽の占術譚』9月20日発売

イメージ
グループSNEは9月20日、協力ミステリーゲーム『卓上探偵団DEKA 月と太陽の占術譚』を発売する。ゲームデザイン:黒田尚吾&鯖井凌&数羽、1~4人用、15歳以上、20分✕6回、3520円(税込)。 卓上探偵団シリーズ第14弾は、1月に発売された『卓上探偵団DEKA』と同様、独立した6本のシナリオの... http://dlvr.it/TMf2sc

レイジング・シカゴ

イメージ
評価:5/10海抜が低いシカゴは下水道を通すために… Continue readingレイジング・シカゴ The post レイジング・シカゴ first appeared on Board Game Memo. http://dlvr.it/TMf2np

【レビュー】武蔵 二刀流 / Musashi 2

イメージ
1~20人用 ?~?分  7歳~ --- バランスゲー。特性ダイスの目に従って、箸で木の棒を0〜3本積み上げていき、崩した人の負けというゲーム。つるつるの木の棒を連続で積むと滑りやすくなっているので注意が必要。 --- 武蔵 二刀流の関連コンテンツ * 武蔵 二刀流のトップ * イメージ画像(1) * 遊べるカフェ/スペース(1) * レビュー(1) * ルール説明(0) * 戦略・コツ(0) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMd5s7

曲を聴いて年代順に並べる『ヒットスター』日本語版、11月発売

イメージ
ジーピーは11月、『ヒットスター(Hitster)』日本語版を発売する。ゲームデザイン:M.カールソン、2~10人用、16歳以上、30分、3960円(税込)。 ジャンボ(オランダ)から2022年に発売され、ドイツ年間ゲーム大賞推薦、ドイツゲーム賞9位、フィンランド年間ゲーム大賞パーティーゲーム部門賞... http://dlvr.it/TMd45X

オインク新作『ノッケテック』は協力バランスゲーム! 2人で協力してドローンを指一本で操作!! ゲムマ2025秋やエッセンシュピールで先行発売

イメージ
オインクゲームズは協力バランスゲーム『ノッケテック』を2025年秋に発売することを発表した。プレゼントが積まれたドローンを2人で操作するという設定で、それぞれ指1本でドローン(の木ゴマ)を挟むように持ち上げて運んでいく。 ... http://dlvr.it/TMd3wq

オインクゲームズ新作『亜熱帯日本』がエッセンシュピールおよびゲムマ2025秋で発売! 仕入れた果実を旬に売ろう!

イメージ
オインクゲームズは、新作ボードゲーム『亜熱帯日本』を2025年秋にリリースすることを発表した。ドイツで開催されるボードゲーム展示会エッセンシュピール(10月23日~26日)とゲームマーケット2025秋(11月22日~23 ... http://dlvr.it/TMd3mN

ルナリス45

イメージ
評価:5/10能力アップするほど得点効率が下がるヤ… Continue readingルナリス45 The post ルナリス45 first appeared on Board Game Memo. http://dlvr.it/TMd3dt

【レビュー】大富豪大貧民 / Daifugo Daihinmin

イメージ
3~6人用 ?~?分  ? ---  カードの効果が全て書かれているのでわかりやすいです。  普通のトランプでやる大富豪は実は地域ルールが異様に多く、ボドゲ会では軽くトラブルになることもあるとききますが(特に関西圏、関東圏等で採用されているルールが微妙に違う模様)、このゲームは全国のそうしたローカルルールをかき集め、すべてではないですが(カードの枚数、ルールの制約上、全てを掲載できない)、いろいろなローカルルールを紙媒体にしてカードに書いてあるという点にあります。  よって、大富豪のルールを一切知らなくてもカードの効果に書いてあるようにプレーすればよいので(もちろん、大富豪のルール的にカードを出すというのは大前提だが、そこは1分もあれば説明されればわかる話)、誰がやってもモメにくいのでは?という部分はありますね。  しいていえば、ローカルルールがあることを把握していて、そのグループではこのルールでやる、と決めているグループは普通のトランプでプレーするので無意味で、他の方も書かれている通り、イラストが妙に豪華がだったりして、それが値段に跳ね上がっているのだとすると、それもそれで一応理解はできる(内容的に、男児だと5~6年生くらいで可能?)ので、そこまではきにしていません。  大富豪自体は何となく知っていたのですが、ローカルルールが多すぎて揉めることがある、程度のことは知っていたのですが、こちらは「そのローカルルールを(一部は除き)掲載してカードに全部書いてあるよ」なので、大富豪のカードの出し方さえ説明されれば誰でもプレーできる点でよいかなといった一作です。 --- 大富豪大貧民の関連コンテンツ * 大富豪大貧民のトップ * イメージ画像(4) * 遊べるカフェ/スペース(58) * レビュー(5) * ルール説明(0) * 戦略・コツ(0) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 ...

【レビュー】ウィザード・カードゲーム / Wizard Card Game

イメージ
2~6人用 10~20分  7歳~ --- ジョーカーを除いた52枚のトランプに、 最強のカード・ウィザードを4枚 最弱のカード・ジェスターを4枚 以上を加えた60枚のカードで行う自分の勝利回数を予想する トリックテイキングゲームです 特徴的なのは手札が1枚ずつ増えていくこと、 そしてウィザードとジェスターの存在で、 勝てると思ったカードがウィザードに潰されたり ジェスターを出されてうっかり勝ってしまったりと計算が狂わされることがあり、 特に手札が増えてくる後半戦はウィザードとジェスターは誰かが持っていると考えて プレイする必要があり、とてもヒリつきます トランプにウィザードとジェスターが加わっただけなのですが、 それだけでこんなに面白くなるのか、と感激したゲームです --- ウィザード・カードゲームの関連コンテンツ * ウィザード・カードゲームのトップ * イメージ画像(3) * 遊べるカフェ/スペース(19) * レビュー(2) * ルール説明(0) * 戦略・コツ(0) * リプレイ日記(0) --- ボドゲーマ * トップ * ボードゲームおすすめランキング * 新着レビュー一覧 * ボードゲーム専門の通販サイト * ボードゲームのイベント情報 * 全国のボードゲームカフェ情報 * ボドゲーマ会員一覧 * ボドゲーマ公式コラム http://dlvr.it/TMc1c2