【レビュー】ファブフィブ / Fab Fib
3~10人用
30~30分
10歳~
---
カードを3枚引かせるだけで、これだけの心理戦、選択を強いられる面白いゲームだと思います。戦い方もいくつかあり、それらを探すのも楽しいです。
▼ゲームの概要
手番プレイヤーはカードを3枚引いて、それらを3桁の数字としていいます。
この時、最大になるように、数字の大きい数字から言います(写真だと987でいいます。978とか、789でもいいんですが、ゲーム的にはよくありません)
さて、次のプレイヤーはそれが「ダウトをかける」か「受けて、より高い数字を言うか」のどちらかを選びます。
より高い数字を言う場合は、カードを3枚受け取って、1~3枚捨てて、同じ枚数を引き直し、「より高い数字」を行って、次に回します。
こうして、「ダウトをかけ」たら、チェックに入ります。
いずれにせよ、間違っていたほうがペナルティを受け、カードに書かれたコイン分、自分のポーンを減らします。
一定数になったら脱落となり、負けとなります。
※写真はショートゲームのため、ライフはかなり少ないです。
▼プレイの感想
久しぶりに遊びましたが、やっぱり面白いですね。
ショートゲームだったので、あれやこれや技を出すことはしませんでしたが、如何に騙すか、如何に信じてもらえるか、脳みそフル回転で遊べるのが、このゲームの面白いところだと思います。
ボドゲーマで購入可能
---
ファブフィブの関連コンテンツ
* ファブフィブのトップ
* イメージ画像(15)
* 遊べるカフェ/スペース(242)
* レビュー(22)
* ルール説明(2)
* 戦略・コツ(2)
* リプレイ日記(0)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/TMxZW6
30~30分
10歳~
---
カードを3枚引かせるだけで、これだけの心理戦、選択を強いられる面白いゲームだと思います。戦い方もいくつかあり、それらを探すのも楽しいです。
▼ゲームの概要
手番プレイヤーはカードを3枚引いて、それらを3桁の数字としていいます。
この時、最大になるように、数字の大きい数字から言います(写真だと987でいいます。978とか、789でもいいんですが、ゲーム的にはよくありません)
さて、次のプレイヤーはそれが「ダウトをかける」か「受けて、より高い数字を言うか」のどちらかを選びます。
より高い数字を言う場合は、カードを3枚受け取って、1~3枚捨てて、同じ枚数を引き直し、「より高い数字」を行って、次に回します。
こうして、「ダウトをかけ」たら、チェックに入ります。
いずれにせよ、間違っていたほうがペナルティを受け、カードに書かれたコイン分、自分のポーンを減らします。
一定数になったら脱落となり、負けとなります。
※写真はショートゲームのため、ライフはかなり少ないです。
▼プレイの感想
久しぶりに遊びましたが、やっぱり面白いですね。
ショートゲームだったので、あれやこれや技を出すことはしませんでしたが、如何に騙すか、如何に信じてもらえるか、脳みそフル回転で遊べるのが、このゲームの面白いところだと思います。
ボドゲーマで購入可能
---
ファブフィブの関連コンテンツ
* ファブフィブのトップ
* イメージ画像(15)
* 遊べるカフェ/スペース(242)
* レビュー(22)
* ルール説明(2)
* 戦略・コツ(2)
* リプレイ日記(0)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/TMxZW6
コメント
コメントを投稿