【レビュー】指輪物語:運命の旅 / The Lord of the Rings: Fate of the Fellowship

1~5人用
60~150分 
14歳~


---




協力型のボードゲームが好きな方には、ぜひ一度遊んでみていただきたい作品です。もともと私は『パンデミック』や『アンドールの伝説』のような、仲間と協力して物語を進めていくタイプのゲームが好きでした。そのため、この作品も迷うことなく手に取りました。

ただ、購入当時は『ロード・オブ・ザ・リング』の映画を観たことがなく、まずはルールブックを読みながら世界観に触れました。そして「これは原作を知っていたほうが絶対に楽しめる」と感じ、映画三部作を一気に鑑賞。結果、このゲームがいかにキャラクターや物語の要素をゲームシステムに丁寧に組み込んでいるかを実感し、深く感動しました。



実際にプレイしていると、「あ、これは映画のあの場面だ」「この能力はこのキャラクターならではだな」といった瞬間が何度もあり、物語の世界に引き込まれていく感覚を味わえます。ただの“原作モチーフのゲーム”ではなく、“物語をもう一度体験するゲーム”と言ってもいいかもしれません。

ゲームの難易度は高めです。最初の導入シナリオでも、しっかりと計画を立てないと苦戦します。ただし、敵を倒すことよりも、どう遠ざけるか、どう食い止めるかといった戦略が求められる点がユニークで、特に「フロドとサム」をいかにナズグールやサウロンの目から守るかが鍵となります。初期キャラクターとして推奨されている「メリーとピピン」の能力はその点で非常に有用で、初心者にも扱いやすい印象でした。

もうひとり、推奨キャラクターとして登場する「エオウィン」は、ナズグールを倒せるという非常に強力な能力を持っており、彼女の存在がゲーム後半の展開を大きく左右します。あまりに強力で「少し頼りすぎかも」と思うほどですが、それも含めて戦略に幅を持たせてくれます。



ゲーム内では「安息地」と呼ばれる都市を敵に占領されると希望ポイントが減少しますが、奪還すればある程度回復させることが可能です。ただ、そもそも占領されないように守ることのほうが重要で、敵が迫っている都市を空にしないよう常に意識する必要があります。




プレイ時間は平均して2時間ほど。やや長く感じる場面もありますが、最後に「指輪を破壊する」ミッションを達成したときの達成感は格別です。なお、シナリオは一本筋で進みますが、登場キャラクターやイベントカードの組み合わせによって、毎回異なる展開になるのも魅力の一つです。

『ロード・オブ・ザ・リング』の世界観が好きな方にはもちろん、物語性のある協力ゲームを探している方にも心からおすすめしたい一作です。仲間と共に冒険し、知恵を絞りながら中つ国を旅する――そんな豊かな時間を、ぜひ体験してみてください。


ボドゲーマで購入可能


---


指輪物語:運命の旅の関連コンテンツ



* 指輪物語:運命の旅のトップ

* イメージ画像(1)

* 遊べるカフェ/スペース(6)

* レビュー(6)

* ルール説明(0)

* 戦略・コツ(0)

* リプレイ日記(0)







---


ボドゲーマ



* トップ

* ボードゲームおすすめランキング

* 新着レビュー一覧

* ボードゲーム専門の通販サイト

* ボードゲームのイベント情報

* 全国のボードゲームカフェ情報

* ボドゲーマ会員一覧

* ボドゲーマ公式コラム


http://dlvr.it/TLyb5R

コメント

このブログの人気の投稿

【レビュー】ペン / P.E.N

【レビュー】シンデレラは帰りたい!! / Cinderella wants to go home!!