【ルール/インスト】クランク! / Clank!: A Deck-Building Adventure
2~4人用
30~60分
12歳~
---
※ 主観的なハウスルールの提案です。ルール変更を好まない方はぜひ読み飛ばしてください。
シリーズの究極最終形態と呼ぶべき『クランク!カタコンベ』が発売されて以来、どうしても出番が少なくなってしまったオリジナル『クランク!』。
オリジナル『クランク!』をプレイして常々感じていたのは、先行逃げ切りスタイルを取るプレイヤーが一人でもいると、ゲーム自体が慌ただしくなってしまい、じっくり落ち着いてプレイできないというものでした。
そこで以下のハウスルールを検討してみました。
ハウスルール:
1️⃣ 最初に帰還したプレイヤーは、帰還ボーナス点を獲得できない。以下、2番目に帰還したプレイヤーは15点、3番目に帰還したプレイヤーには20点、最後に帰還したプレイヤーには25点のボーナス点を付与する。
2️⃣ 最初に帰還者が出た・気絶者が出た場合、そのプレイヤーの手番が回ってきたらノイズエリアにあるクランクキューブをすべて袋に入れて、その中から4個を引く(4個固定。2人用では6個。『インスペース』や『カタコンベ』と同様にするということです)。なお、当該プレイヤーの手番が4回まわってきたらその他のプレイヤーが強制的に気絶するルールは廃止。
さっさと帰還するプレイを牽制するためのルール変更です。『インスペース』では、データキューブを2箇所配置することでさっさと帰れなくすることを調整をしていたように感じましたが、それと同じことを目指しています。
あくまでも参考としてください。
多くの方が言っているように「カタコンベさえあれば他のシリーズは要らない」という意見には正直、納得です。
しかしこれまで散々遊んでお世話になってきたオリジナルをお蔵入りにするのは忍びないですし、また少しづつ調整を加えながら末長く遊んでいきたいと思います。
---
クランク!の関連コンテンツ
* クランク!のトップ
* イメージ画像(14)
* 遊べるカフェ/スペース(236)
* レビュー(35)
* ルール説明(6)
* 戦略・コツ(2)
* リプレイ日記(2)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/TM8XDR
30~60分
12歳~
---
※ 主観的なハウスルールの提案です。ルール変更を好まない方はぜひ読み飛ばしてください。
シリーズの究極最終形態と呼ぶべき『クランク!カタコンベ』が発売されて以来、どうしても出番が少なくなってしまったオリジナル『クランク!』。
オリジナル『クランク!』をプレイして常々感じていたのは、先行逃げ切りスタイルを取るプレイヤーが一人でもいると、ゲーム自体が慌ただしくなってしまい、じっくり落ち着いてプレイできないというものでした。
そこで以下のハウスルールを検討してみました。
ハウスルール:
1️⃣ 最初に帰還したプレイヤーは、帰還ボーナス点を獲得できない。以下、2番目に帰還したプレイヤーは15点、3番目に帰還したプレイヤーには20点、最後に帰還したプレイヤーには25点のボーナス点を付与する。
2️⃣ 最初に帰還者が出た・気絶者が出た場合、そのプレイヤーの手番が回ってきたらノイズエリアにあるクランクキューブをすべて袋に入れて、その中から4個を引く(4個固定。2人用では6個。『インスペース』や『カタコンベ』と同様にするということです)。なお、当該プレイヤーの手番が4回まわってきたらその他のプレイヤーが強制的に気絶するルールは廃止。
さっさと帰還するプレイを牽制するためのルール変更です。『インスペース』では、データキューブを2箇所配置することでさっさと帰れなくすることを調整をしていたように感じましたが、それと同じことを目指しています。
あくまでも参考としてください。
多くの方が言っているように「カタコンベさえあれば他のシリーズは要らない」という意見には正直、納得です。
しかしこれまで散々遊んでお世話になってきたオリジナルをお蔵入りにするのは忍びないですし、また少しづつ調整を加えながら末長く遊んでいきたいと思います。
---
クランク!の関連コンテンツ
* クランク!のトップ
* イメージ画像(14)
* 遊べるカフェ/スペース(236)
* レビュー(35)
* ルール説明(6)
* 戦略・コツ(2)
* リプレイ日記(2)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/TM8XDR
コメント
コメントを投稿