【レビュー】とりもどせ!まぼろしのパークセントラル / Torimodose! Maboroshino Park Central

1~1人用
30~60分 
12歳~


---




「けものフレンズ」の二次創作ソロ専用カードゲーム キラキラを集めてパークを再興しよう






けものフレンズのライセンスガイドラインに基づいて制作された、ソロ専用のタブロービルド&カードプレイスメント。




セルリアンを倒してキラキラを集め、施設カードを購入して3×3マスのエリアに配置、その効果を使用したり、配置ボーナスで勝利点を獲得、パーク完成時に遭遇するボスを倒せばクリア。




バトルの仕組みは手札から場にカードを配置していき、最前列のキャラのランク(攻撃力)の合計で敵のHPを削っていくというもの。メインアタッカーのカードはその列のカード数を参照するものが多いので、後半になるほど与えるダメージが派手になっていく

キャラのカードは配置時に発動するスキルの効果でランクが上がったりなどの恩恵が得られるので、発動の条件を満たすように配置したり、敵への攻撃が可能な色(各敵に攻撃可能な色が決められていて、その色が列にあるか、自分の色がマッチしないとダメージを与えられない)をうまく分散させたりの工夫が必要。




また、こちらの攻撃で敵を倒しきれなかった場合は反撃を受け、「ふらふら」状態の裏面に、その状態でさらに攻撃を受けると「きぜつ」になって戦闘から離脱してしまうので、施設の配置で解禁される「ピクニック」効果なども使用し、うまく場のカード配置をやりくりしたい。




敵を倒と、敵の強さによって「キラキラ」というリソースが入手でき、それを消費して場の施設カードを入手し、3×3のエリアに配置できる。ゲーム終了時は4枚のカードの塊の中央部分にある花壇の各色の数が得点になるので、配置は超重要

この施設も配置することでキャラ配置時に上位スキルが発動できる「野生開放」のリソースや前述のピクニックスキルの開放などの特典のほか、隣り合うカード同士を組み合わせてキラキラ、勝利点などが入手できるほか、ボス撃破時の勝利点計算で参照する花壇の配置の組み合わせがあり、パズル的なカードの配置に頭を悩ませることに。




9枚の施設を配置してパークが完成すると、ボスとの戦闘に移行する。「きぜつ」状態のカードが3枚になる前にボスを倒すことができればゲームがクリアとなり、得点に応じた評価がもらえるが、ボスの攻撃はさすがに苛烈で、一撃で「きぜつ」状態にされたりと油断は禁物。




それまでに強化されたパーティーで挑んでも、さすがに1回の攻撃で倒せるほどヤワな相手ではないので、ボスの反撃で受けたダメージを立て直しつつ、可能な限り早期の決着をつけたいところ。



---


とりもどせ!まぼろしのパークセントラルの関連コンテンツ



* とりもどせ!まぼろしのパークセントラルのトップ

* イメージ画像(1)

* 遊べるカフェ/スペース(0)

* レビュー(1)

* ルール説明(0)

* 戦略・コツ(0)

* リプレイ日記(0)







---


ボドゲーマ



* トップ

* ボードゲームおすすめランキング

* 新着レビュー一覧

* ボードゲーム専門の通販サイト

* ボードゲームのイベント情報

* 全国のボードゲームカフェ情報

* ボドゲーマ会員一覧

* ボドゲーマ公式コラム


http://dlvr.it/TLTQzY

コメント

このブログの人気の投稿

【レビュー】ペン / P.E.N

【レビュー】シンデレラは帰りたい!! / Cinderella wants to go home!!