【レビュー】ダイスハンター / Dice Hunters of Therion

2~4人用
30~30分 
8歳~


---




①ゲームの概要



各プレイヤーは勇敢なヒーローとなり手配書に書かれた悪党を捕まえることで報酬を得ます。方法はサイコロを振って出た目を他のプレイヤーが越えることができなければ報酬ゲット。しかし戦い方はそれだけではない。時にはダイスを増やしたり、お金をゲットしたり、サイコロの出目に応じて立ち回りを考え全ての手配書がなるなるまでにより多くの報酬を獲得したものが勝利というゲーム。ダイスは3回まで振り直しが可能で、出目の状況を判断して最適な出目を狙え!




②プレイのスコア(MAX5点)






運要素

4

ダイスゲーなので運要素はかなり強い





アート

3

可もなく不可もなく





独自性

2

ダイスを振って出目で勝敗が決する





リプレイ性

2

次はこういうやり方でしてみようとは思うが単調ではある





準備のしやすさ

5

準備物も少なくすぐ始めることができる





あそびやすさ

4

複雑なルールもなくインストも5分ほどで終わった





テンポ

3

ダイスを振り直すかなどの判断ですこし悩むが全体のテンポは普通










③感想



ダイスゲーが好きなため購入。2人でプレイ。

2人プレイはルールが別で用意されており、基本的には自分が出した出目を1巡目でだれも越えることができなければ報酬を獲得できるが2人プレイの場合は1度出目の勝負に勝つとリーチ状態になり、再度出目勝負をした際に勝つことができれば正式に報酬を獲得できるため、リーチの取り合いになる場面もありややテンポが遅い気がした。

ゲーム内容としては思っていたよりもシンプルで出目次第で悪党を捕まえられるかどうかが決まるというものですがダイスを追加することが最善なのか、相手の出目が良すぎるからここはコインとダイスで温存するのかなどの判断をする場面や、ここは絶対勝ちに行きたいと振りながらもサイコロを振り直す場面など決断力が求められる場面もある。

キャラが4体いるが基本的に固有能力などはなく、各キャラとしてのみ機能。固有能力があるとよりリプレイ性が期待できる。

ダイスは独自のダイスとなっており個人的には好み。ジャラジャラと大量のダイスを振って出目に一喜一憂できるのはダイスゲーの良いところ。

プレイ時間も20分前後と軽くルールもシンプルであるためプレイはしやすい。

多人数プレイを実施したら再度レビューを更新できればと思う。



---


ダイスハンターの関連コンテンツ



* ダイスハンターのトップ

* イメージ画像(2)

* 遊べるカフェ/スペース(9)

* レビュー(2)

* ルール説明(0)

* 戦略・コツ(0)

* リプレイ日記(0)







---


ボドゲーマ



* トップ

* ボードゲームおすすめランキング

* 新着レビュー一覧

* ボードゲーム専門の通販サイト

* ボードゲームのイベント情報

* 全国のボードゲームカフェ情報

* ボドゲーマ会員一覧

* ボドゲーマ公式コラム


http://dlvr.it/TL4pPC

コメント

このブログの人気の投稿

【レビュー】ペン / P.E.N

【レビュー】シンデレラは帰りたい!! / Cinderella wants to go home!!