【レビュー】ボルカルス / Vulcanus

2~4人用
60~80分 
10歳~


---




🦖『ボルカルス』レビュー|怪獣 vs 人間!都市壊滅か、奇跡の防衛か。手に汗握る対戦型ボードゲーム!



巨大怪獣が渋谷・原宿を蹂躙する中、人類に残された道は…防衛か、殲滅か。
『ボルカルス(VULCARUS)』は、怪獣と人間が非対称に戦う2〜4人用の本格対戦ボードゲームです。

ただのド派手バトルではありません。
このゲームは、濃厚な読み合い・連携・戦術構築が求められる、ゲーマーズゲームの顔を持っています。
計画フェイズのドキドキ感、実行フェイズの絶望と希望、溶岩フェイズの冷や汗…。
一度プレイしたら、この“都市破壊サバイバル”から抜け出せなくなるでしょう!

🎮プレイしてみた感想:緊張感がえぐい!



最初に驚かされたのは、ボルカルス(怪獣側)と人間側でまったくプレイ感が違うこと。

怪獣側は、
「どこに進む?どこに溶岩を撒く?どう進化する?」
やりたいことが山ほどあってワクワク。

一方、人間側は、
「市民を守れ!拠点を作れ!怪獣を阻止しろ!」
ひたすら追い詰められる感覚。でも、それがたまらない。

計画フェイズでは砂時計を使った時間制限の中で、慌ただしくアクションを選択。
「こっちで避難させる!」「そっちで攻撃頼む!」と、リアルな緊急事態のような連携が求められます。

実行フェイズになると、自分たちの目論見がうまくいくかドキドキ。
そして、溶岩フェイズで市民が犠牲になると、みんな思わずうなだれる。
1ラウンドごとに感情のジェットコースターが味わえる、めちゃくちゃ濃いゲームです。

🌟GOODポイント



✅ 怪獣と人間の“非対称バトル”がめちゃくちゃ熱い!

怪獣は街を壊す、人間は街を守る。
目的もアクションもまったく違うのに、どちらも同じくらい楽しい!
「攻める側 vs 守る側」という古典的な構図に、ここまで濃密なゲーム体験を持たせたのは本当にすごいです。

✅ 事前計画フェイズの緊張感がリアル

2分のタイムリミットの中でアクションを組み立てるのは、本当に手に汗握ります。
「これで間に合う?」「溶岩が広がる前に止められる?」と、現場感たっぷり。
テンポよくサクサク進むのに、濃いドラマが生まれる設計が秀逸です。

✅ 繰り返し遊びたくなる多彩な展開

ボルカルスの進化タイルや人間側の役職、イベントカードなど、ゲームごとに展開がガラリと変わるため、
「次はもっと早く拠点を立てよう」「今度は防衛特化型で攻めよう」など、リプレイ性が抜群です。

特に、怪獣側の進化によるパワーアップは、まるでRPGの成長システムのようで、毎回違う怪獣に変わるのが楽しい!

🤔気になる点(=注意ポイント)



❗ルール量がやや多め

最初にルールブックを開くと「うわ、情報量多い!」と感じるかもしれません。
特に初回プレイでは役職ごとの違い・溶岩ルール・調査トラックなど把握することがたくさん。
ただ、実際にプレイしてみると流れはとても直感的で、2ラウンド目にはスムーズに動けるようになります。

❗プレイ人数でゲーム感が変わる

2人プレイ(1対1)でもしっかり楽しめますが、人間2~3人チームでワイワイ連携する方が盛り上がります。
4人推奨とは言わないまでも、できれば3人以上で遊ぶとベストです。

🏁総括|都市を滅ぼすか、奇跡の防衛か。“手に汗握るリアルタイム怪獣映画”がここにある!

『ボルカルス』は、プレイヤーを完全に"現場"に引きずり込む力を持った、圧倒的な没入型ボードゲームです。



*

怪獣側の成長と破壊の快感

*

人間側の防衛と救出の焦燥

*

どちらを選んでも、ドラマチックな体験が約束されています。




計画・実行・失敗・成功――
そのすべてがリアルな都市攻防戦のシミュレーションになっているこのゲームは、まさにボードゲームの新境地。

🎯こんな人におすすめ!





*

怪獣映画が好きな人(ゴジラ・パシフィックリム系)

*

非対称型ボードゲーム(アンドール、ルートなど)が好きな人

*

ドラマチックな展開が好きな人

*

みんなでワイワイ本気で遊びたい人




「守れるか」「壊しつくすか」
すべては、あなたたちの計画と勇気にかかっている。

『ボルカルス』――今までにない怪獣映画体験、テーブルの上で開幕!



---


ボルカルスの関連コンテンツ



* ボルカルスのトップ

* イメージ画像(18)

* 遊べるカフェ/スペース(220)

* レビュー(43)

* ルール説明(3)

* 戦略・コツ(6)

* リプレイ日記(1)







---


ボドゲーマ



* トップ

* ボードゲームおすすめランキング

* 新着レビュー一覧

* ボードゲーム専門の通販サイト

* ボードゲームのイベント情報

* 全国のボードゲームカフェ情報

* ボドゲーマ会員一覧

* ボドゲーマ公式コラム


http://dlvr.it/TKNZCF

コメント

このブログの人気の投稿

【レビュー】ペン / P.E.N

【レビュー】シンデレラは帰りたい!! / Cinderella wants to go home!!