【レビュー】デューン 砂の惑星:インペリウム拡張 イックスの新興 / Dune: Imperium – Rise of Ix

1~4人用
60~120分 
13歳~


---




星8

ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想です。ボードゲーム会にて、2人で遊びました。2025年4月






(ゲーム終了時の様子。デューン反乱に拡張を入れてプレイ。)




【感想】

好きな拡張でした。

基本セットの「デューン インペリウム反乱」の不満点として「デッキがほとんど回らない」というところが改善されています。各所でデッキの圧縮と、追加カードのドローができる仕様になっていて、今回はデッキが5回ほど回ったかと思います。せっかく強化していくデッキですから、繰り返し使う機会ができて嬉しい。

(基本セットだと、3回くらい回ったっけ?って感じでした。)




また、初期キャラ(固有能力付き)も追加があり、色々選べて遊びの幅も広がっていました。

ただ、固有能力を活かすも殺すも、今回から回るデッキで重要度が増したカードとの巡り合わせもあるので、ピーキーな博打的なキャラより汎用性のあるものが強い印象を持ちました。




そして、今回の拡張の「目玉」だと思いますが、ドレッドノートの(戦艦の出撃プロットエリアがある)追加ボードで獲得できるタイルの効果がかなり強く、ワクワク感がありました。獲得するためのスパイスのコストは高めですが、それに見合うだけの価値があります。

なんなら、ここで出てくる(有効な)タイルの早取りでゲームが決するんじゃないかな、って気さえします。

結果的にカジュアルになるので、好き嫌いはあるかもしれません。自分は好きな調整でした。




⚫︎良い点

デッキが回る改善がなされ、デッキ圧縮と追加ドローがしやすくなった。

強いタイルの獲得方法が追加され、ワクワク要素が増した。

以上により、戦略の幅が広がりました。この拡張を入れずに遊ぶ理由はもはや無いですね。




⚫︎気になる点

かなりプレイ時間が掛かる。拡張の差分と、忘れていた基本ルールの確認、オートマ1つ、2人プレイで約5時間。楽しかったので、ゆったり遊びましたが時間的に余裕が無いとやれないかも。




⚫︎悪い点

特に無し。



---


デューン 砂の惑星:インペリウム拡張 イックスの新興の関連コンテンツ



* デューン 砂の惑星:インペリウム拡張 イックスの新興のトップ

* イメージ画像(6)

* 遊べるカフェ/スペース(38)

* レビュー(4)

* ルール説明(0)

* 戦略・コツ(0)

* リプレイ日記(0)







---


ボドゲーマ



* トップ

* ボードゲームおすすめランキング

* 新着レビュー一覧

* ボードゲーム専門の通販サイト

* ボードゲームのイベント情報

* 全国のボードゲームカフェ情報

* ボドゲーマ会員一覧

* ボドゲーマ公式コラム


http://dlvr.it/TKNpyz

コメント

このブログの人気の投稿

【レビュー】ペン / P.E.N

【レビュー】シンデレラは帰りたい!! / Cinderella wants to go home!!