【レビュー】スコヴィル:第2版 / Scoville: 2nd Edition
1~6人用
?~?分
?
---
唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理して、いちばんホットな唐辛子フリークを目指せ! さあ、買うべきか、買わざるべきか?
<テーマ>
・年代:現代
・場所:架空の町・スコヴィルの唐辛子フェスティバル
・プレイヤーの立場:フェスティバルの出場者
・目的:
・行うこと:
・地元高校のオークション式募金に寄付する。
・唐辛子を植え、収穫する。
・辛い唐辛子にかかった賞金を獲得する。
・唐辛子を市場で売り、資金を得る。
・唐辛子を調理し、素晴らしく辛い料理を完成する。
※「スコヴィル値」は、唐辛子の辛さを示す単位として使用されている。
考案者はウィルバー・スコヴィル(Wilbur Scoville)氏。
<基本システム>
・共通エリア上のコマ移動・物品設置
・セットコレクション(物品・勝利点の獲得)
<大まかな手順>
1)競売フェーズ
①全員同時に、競売の入札する現金を提示する。
②金額の多い人から順に、順番トラックに自色コマを置く。
③順番トラックの順に、売場の競売カードを取る。
④各人、カード記載の唐辛子コマを得る。
2)栽培フェーズ
①順番トラックの順に、手番をとる。
②手番では、手持ちの唐辛子コマ1個を、畑の空マスに置く。
③賞品カード記載の唐辛子を植えたら、そのカードを得る(勝利点)。
3)収穫フェーズ
①順番トラックの逆順で、手番をとる。
②手番では、畑の自色コマを最大3歩まで移動できる。
③両隣に唐辛子がある道を通過するたび、唐辛子コマを得る。
・得られる唐辛子の種類は、両隣の種類の組合せで決まる。
4)達成フェーズ
①順番トラックの順に、手番をとる。
②手番では、以下を好きな順で、各1回まで行える。
a)記載の唐辛子を払い、市場カード1枚を取る。記載物品を得る。
b)記載の唐辛子を払い、レシピカード1枚を取る(勝利点)。
c)唐辛子を売る。金額は、畑に同種の唐辛子が多いほど増す。
5)管理フェーズ
①市場カードがプレイ人数以上残っていれば、次ラウンドへ。1~
②そうでなければ、売場カードを更新する(1回のみ)。
6)以下いずれかを満たしたらゲーム終了。
イ)売場カード更新後、市場カードが再びプレイ人数未満になった。
ロ)レシピカードがプレイ人数未満になった。
テーマ、ルール、魅力と懸念点は、「今日のおじさん」ブログに詳しくまとめたぞっ! ほかにもいろいろ、最新ボードゲームを山ほど紹介してるぜっ!
---
スコヴィル:第2版の関連コンテンツ
* スコヴィル:第2版のトップ
* イメージ画像(3)
* 遊べるカフェ/スペース(0)
* レビュー(1)
* ルール説明(0)
* 戦略・コツ(0)
* リプレイ日記(0)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/TJrDSq
?~?分
?
---
唐辛子フェスティバル開催! カラフルな唐辛子を畑に植え、収穫し、調理して、いちばんホットな唐辛子フリークを目指せ! さあ、買うべきか、買わざるべきか?
<テーマ>
・年代:現代
・場所:架空の町・スコヴィルの唐辛子フェスティバル
・プレイヤーの立場:フェスティバルの出場者
・目的:
・行うこと:
・地元高校のオークション式募金に寄付する。
・唐辛子を植え、収穫する。
・辛い唐辛子にかかった賞金を獲得する。
・唐辛子を市場で売り、資金を得る。
・唐辛子を調理し、素晴らしく辛い料理を完成する。
※「スコヴィル値」は、唐辛子の辛さを示す単位として使用されている。
考案者はウィルバー・スコヴィル(Wilbur Scoville)氏。
<基本システム>
・共通エリア上のコマ移動・物品設置
・セットコレクション(物品・勝利点の獲得)
<大まかな手順>
1)競売フェーズ
①全員同時に、競売の入札する現金を提示する。
②金額の多い人から順に、順番トラックに自色コマを置く。
③順番トラックの順に、売場の競売カードを取る。
④各人、カード記載の唐辛子コマを得る。
2)栽培フェーズ
①順番トラックの順に、手番をとる。
②手番では、手持ちの唐辛子コマ1個を、畑の空マスに置く。
③賞品カード記載の唐辛子を植えたら、そのカードを得る(勝利点)。
3)収穫フェーズ
①順番トラックの逆順で、手番をとる。
②手番では、畑の自色コマを最大3歩まで移動できる。
③両隣に唐辛子がある道を通過するたび、唐辛子コマを得る。
・得られる唐辛子の種類は、両隣の種類の組合せで決まる。
4)達成フェーズ
①順番トラックの順に、手番をとる。
②手番では、以下を好きな順で、各1回まで行える。
a)記載の唐辛子を払い、市場カード1枚を取る。記載物品を得る。
b)記載の唐辛子を払い、レシピカード1枚を取る(勝利点)。
c)唐辛子を売る。金額は、畑に同種の唐辛子が多いほど増す。
5)管理フェーズ
①市場カードがプレイ人数以上残っていれば、次ラウンドへ。1~
②そうでなければ、売場カードを更新する(1回のみ)。
6)以下いずれかを満たしたらゲーム終了。
イ)売場カード更新後、市場カードが再びプレイ人数未満になった。
ロ)レシピカードがプレイ人数未満になった。
テーマ、ルール、魅力と懸念点は、「今日のおじさん」ブログに詳しくまとめたぞっ! ほかにもいろいろ、最新ボードゲームを山ほど紹介してるぜっ!
---
スコヴィル:第2版の関連コンテンツ
* スコヴィル:第2版のトップ
* イメージ画像(3)
* 遊べるカフェ/スペース(0)
* レビュー(1)
* ルール説明(0)
* 戦略・コツ(0)
* リプレイ日記(0)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/TJrDSq
コメント
コメントを投稿