【レビュー】マイセリア / Mycelia
1~4人用
40~90分
10歳~
---
このゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグラフィックでしょう。
実在のキノコを丁寧にイラスト化しており、キノコ好きもそうでない人も、カードを見ているだけで楽しめると思います。さながら図鑑を眺めているような感じです。
ゲームの内容としては、プレイヤーは親キノコを操作し、土壌に胞子を飛散させ子キノコを形成することで得点を得ます。
子キノコの形成にはキノコごとに必要な要素(土壌の色)があり、それを満たした胞子を消費することで実行できます。
親キノコと同様に子キノコも胞子を飛散させることが可能で、場合によっては親キノコよりも多くの胞子を飛散させることができますが、2回までしか実行できません。
胞子を飛散させ終わった子キノコは腐敗させることが可能で、それにより特殊効果が発動できます。即効性のあるもの、親キノコや子キノコを永続的に強化するものなど効果はさまざまです。
胞子の飛散、子キノコの形成、腐敗を繰り返すことがゲームの大まかな流れとなっています。
直接的に相手を妨害することも可能なので、トッププレイヤーを引き摺り下ろすために下位プレイヤーが結託して動くことも可能です。
配置される土壌の色や手札に加わるキノコカードの種類など、ランダム要素もあり、プレイごとに違った体験ができるのも魅力的です。
何度も繰り返して遊びたくなる魅力がありますね!
---
マイセリアの関連コンテンツ
* マイセリアのトップ
* イメージ画像(4)
* 遊べるカフェ/スペース(15)
* レビュー(5)
* ルール説明(0)
* 戦略・コツ(0)
* リプレイ日記(0)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/TJqS7b
40~90分
10歳~
---
このゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグラフィックでしょう。
実在のキノコを丁寧にイラスト化しており、キノコ好きもそうでない人も、カードを見ているだけで楽しめると思います。さながら図鑑を眺めているような感じです。
ゲームの内容としては、プレイヤーは親キノコを操作し、土壌に胞子を飛散させ子キノコを形成することで得点を得ます。
子キノコの形成にはキノコごとに必要な要素(土壌の色)があり、それを満たした胞子を消費することで実行できます。
親キノコと同様に子キノコも胞子を飛散させることが可能で、場合によっては親キノコよりも多くの胞子を飛散させることができますが、2回までしか実行できません。
胞子を飛散させ終わった子キノコは腐敗させることが可能で、それにより特殊効果が発動できます。即効性のあるもの、親キノコや子キノコを永続的に強化するものなど効果はさまざまです。
胞子の飛散、子キノコの形成、腐敗を繰り返すことがゲームの大まかな流れとなっています。
直接的に相手を妨害することも可能なので、トッププレイヤーを引き摺り下ろすために下位プレイヤーが結託して動くことも可能です。
配置される土壌の色や手札に加わるキノコカードの種類など、ランダム要素もあり、プレイごとに違った体験ができるのも魅力的です。
何度も繰り返して遊びたくなる魅力がありますね!
---
マイセリアの関連コンテンツ
* マイセリアのトップ
* イメージ画像(4)
* 遊べるカフェ/スペース(15)
* レビュー(5)
* ルール説明(0)
* 戦略・コツ(0)
* リプレイ日記(0)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/TJqS7b
コメント
コメントを投稿