【レビュー】エターナルデックス / ETERNAL DECKs

1~4人用
30~40分 
10歳~


---




同人ゲーとは思えないくらい成熟した協力ゲーム



手番順にルールに沿ってハンドからカードを出してシナリオごとの目標を達成する協力ゲーム

きらびやかで高級感あるデザインだが骨子が明確かつしっかりしており手堅い作品となっている

手番にやることは3レーンある条件に沿ってプレイするゾーンに配置する、または最下段の川にカードを配置するの2択しかなく動きが分かりやすい

川にカードを出す際に条件を満たすことでペナルティが抑制できたりクリア条件を満たしたり出来る

また、条件通りにカードを並べるメインゾーンは列を埋め切るたびに右にあるデックから1つ選び大量のカードを獲得できる。

カードが切れると負けかつカードの獲得手段は基本的にコレのみ。しかし、デックを獲得すると同時に最上段にエターナルズ(=ペナルティ)が配置され、メインゾーンに置けるカードが制限されてしまう。

従って、どのデックをタイミングで獲得するかの判断が非常に重要となる

終了時盤面。見た目よりも短時間で終わり充実感も強い

◎良い点

〇分かりやすい

 難解そうな見た目に反して素直で分かりやすい

 基本はカードを並べれば良い、出せないとき、ペナルティを回避する際は失敗に近づくがゲームが有利になる

 ・プレイは3枚の手札から出すだけ

 ・戦術のキモは誰がどこにどのカードを出すかのみに絞られる

 細いルールも少なくペナルティも基本見れば分かる程度の内容しか無いので初心者でも遊びやすい




〇リプレイ性の高さ

 複数のモジュールがあり、ルールも簡単、短時間ゲームのためリプレイ性が良い

 デザインと相まって長く遊べそうな気配がする

 難点を挙げるなら片付けが面倒なくらいか




◎悪い点

〇熱狂は無い

 先に断言するがこの作品の完成度は非常に高い

 出すとこ出したら賞取れるんじゃない?位の出来栄えである

 その反面、完成度と引き換えになった要素かもしれないけどもこのゲームならではのヒキが弱い

 今、目一杯楽しんだあとに数年後コレやろうとなるかというとならなさそう

 悪い点はこんくらいしか無いと言えばかなり凄い作品なのは間違いないが…

 デザインの良さを考えるとデザイナーに更に凄いものを期待してしまうのも人情かな




以上




同人ゲーとは思えないくらい完成度の高い作品だった

このクラスがでてくるのは凄い



---


エターナルデックスの関連コンテンツ



* エターナルデックスのトップ

* イメージ画像(15)

* 遊べるカフェ/スペース(2)

* レビュー(2)

* ルール説明(0)

* 戦略・コツ(0)

* リプレイ日記(0)







---


ボドゲーマ



* トップ

* ボードゲームおすすめランキング

* 新着レビュー一覧

* ボードゲーム専門の通販サイト

* ボードゲームのイベント情報

* 全国のボードゲームカフェ情報

* ボドゲーマ会員一覧

* ボドゲーマ公式コラム


http://dlvr.it/THhSBW

コメント

このブログの人気の投稿

【レビュー】ペン / P.E.N

【レビュー】シンデレラは帰りたい!! / Cinderella wants to go home!!