【レビュー】ディスカバー:未知なる大地へ / Discover: Lands Unknown
1~4人用
60~120分
12歳~
---
同じコンポーネントの商品がない事がウリながらそこが酷評されている悲しいボドゲ。
最初は当てもなくマップを右往左往し、「これ、終わるのか?」と思う事間違い無し。ただ、フラグとなるアイテムを見つけるとさっきチェックしたはずの場所のカードが変わり先に進めたり、昔のファミコンのRPGのようなギミックが面白い。
サバイバル体験も簡単に楽しめるのもイイ。食料がなくなれば野生動物を倒したり(倒しきれないとマップ上を逃げていく)、水を求めて遠出して空腹でダメージを負ったり、モンスターと戦ってないのに飢えて普通に死んだりする。夜カードに書かれている事を処理する際に、寝付けなくてあまり回復できなかったり、水や食料が腐ったりと探索するだけで一苦労。実際のサバイバルもそんな感じなのかなと思わせる。
ただ、エラッタが多く、ゲームを始める前にチェックをしないといけない。自分は売る気はないしソロ用で買ったのでペンで書き直した。
謎が解けたり、フラグによりその後の展開が変わった時はかなり興奮できる良作だと思います。
---
ディスカバー:未知なる大地への関連コンテンツ
* ディスカバー:未知なる大地へのトップ
* イメージ画像(9)
* 遊べるカフェ/スペース(26)
* レビュー(5)
* ルール説明(1)
* 戦略・コツ(0)
* リプレイ日記(0)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/THcrzf
60~120分
12歳~
---
同じコンポーネントの商品がない事がウリながらそこが酷評されている悲しいボドゲ。
最初は当てもなくマップを右往左往し、「これ、終わるのか?」と思う事間違い無し。ただ、フラグとなるアイテムを見つけるとさっきチェックしたはずの場所のカードが変わり先に進めたり、昔のファミコンのRPGのようなギミックが面白い。
サバイバル体験も簡単に楽しめるのもイイ。食料がなくなれば野生動物を倒したり(倒しきれないとマップ上を逃げていく)、水を求めて遠出して空腹でダメージを負ったり、モンスターと戦ってないのに飢えて普通に死んだりする。夜カードに書かれている事を処理する際に、寝付けなくてあまり回復できなかったり、水や食料が腐ったりと探索するだけで一苦労。実際のサバイバルもそんな感じなのかなと思わせる。
ただ、エラッタが多く、ゲームを始める前にチェックをしないといけない。自分は売る気はないしソロ用で買ったのでペンで書き直した。
謎が解けたり、フラグによりその後の展開が変わった時はかなり興奮できる良作だと思います。
---
ディスカバー:未知なる大地への関連コンテンツ
* ディスカバー:未知なる大地へのトップ
* イメージ画像(9)
* 遊べるカフェ/スペース(26)
* レビュー(5)
* ルール説明(1)
* 戦略・コツ(0)
* リプレイ日記(0)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/THcrzf
コメント
コメントを投稿