【レビュー】メイジ・ナイト:アルティメット・エディション / Mage Knight: Ultimate Edition
1~5人用
150~150分
14歳~
---
レビュー
評価:10/10
Bgg トップ 200 ソロゲームでも長年1位~2位に降臨している超重量アドベンチャーゲーム。
日本語版は販売してませんが、輸入しなくてもamazon日本でも入手可能(2024現在)。
2025年に拡張Mage Knight: The Apocalypse Dragonが販売予定。
一言でまとめると冒険してデッキ構築やキャラを強化し傭兵を雇い、期日が終わるまでにボスまたは都市を落とすことが目的になります。
箱の大きさもあって、コンテンツ量が非常に多いです。
塗装済みフィギュア、カード、トークン、トークンなどなど・・・。
キャラ事に能力の違いや、固有カードがあります。
1回のゲームで0~3枚程度しか使われないカード種類もあり、まず同じ展開にはならず、リプレイ性抜群です。
また箱自体がインサートになっており、全てをある程度整理した状態で保管可能になっています。
開封の儀
個人的にスピリットアイランドと並ぶくらい超オススメしたいゲームです!
プレイイメージ
ヴォルケア将軍を迎え撃つトバック。やはりフィギュアがあると盛り上がります(通常エネミーはトークンです)
人気のシリーズなので、プレイマット等いろんなアップグレードが出ています。
※画像はプレイマット+インサート。メイジナイトのインサートはスペースが余るので、各社が専用のダイスタワーおまけで作れるようにしていることもあります。
おまけ
①セッティング~ゲーム終了までのプレイを記事に全てまとめたリプレイ集です。
メイジナイトリプレイ集
②公式ではありませんが、ミント缶に入った小型版のミントナイトも出ております。
ミントナイト
---
メイジ・ナイト:アルティメット・エディションの関連コンテンツ
* メイジ・ナイト:アルティメット・エディションのトップ
* イメージ画像(2)
* 遊べるカフェ/スペース(2)
* レビュー(2)
* ルール説明(0)
* 戦略・コツ(0)
* リプレイ日記(0)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/TH5F1G
150~150分
14歳~
---
レビュー
評価:10/10
Bgg トップ 200 ソロゲームでも長年1位~2位に降臨している超重量アドベンチャーゲーム。
日本語版は販売してませんが、輸入しなくてもamazon日本でも入手可能(2024現在)。
2025年に拡張Mage Knight: The Apocalypse Dragonが販売予定。
一言でまとめると冒険してデッキ構築やキャラを強化し傭兵を雇い、期日が終わるまでにボスまたは都市を落とすことが目的になります。
箱の大きさもあって、コンテンツ量が非常に多いです。
塗装済みフィギュア、カード、トークン、トークンなどなど・・・。
キャラ事に能力の違いや、固有カードがあります。
1回のゲームで0~3枚程度しか使われないカード種類もあり、まず同じ展開にはならず、リプレイ性抜群です。
また箱自体がインサートになっており、全てをある程度整理した状態で保管可能になっています。
開封の儀
個人的にスピリットアイランドと並ぶくらい超オススメしたいゲームです!
プレイイメージ
ヴォルケア将軍を迎え撃つトバック。やはりフィギュアがあると盛り上がります(通常エネミーはトークンです)
人気のシリーズなので、プレイマット等いろんなアップグレードが出ています。
※画像はプレイマット+インサート。メイジナイトのインサートはスペースが余るので、各社が専用のダイスタワーおまけで作れるようにしていることもあります。
おまけ
①セッティング~ゲーム終了までのプレイを記事に全てまとめたリプレイ集です。
メイジナイトリプレイ集
②公式ではありませんが、ミント缶に入った小型版のミントナイトも出ております。
ミントナイト
---
メイジ・ナイト:アルティメット・エディションの関連コンテンツ
* メイジ・ナイト:アルティメット・エディションのトップ
* イメージ画像(2)
* 遊べるカフェ/スペース(2)
* レビュー(2)
* ルール説明(0)
* 戦略・コツ(0)
* リプレイ日記(0)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/TH5F1G
コメント
コメントを投稿