【レビュー】エスペライゼーション:オリジナル版 / Esperaization
2~4人用
90~120分
?
---
新言語を、古代から作るような感じのゲームです。割とレガシーゲーム寄りではありますが、体験遊びとしてかなり面白いです。
▼ゲームの概要
このゲームは協力ゲームです。既定の枚数のカードをこなします。
また、基本的に自分たちで作った言語しかしゃべれません。
そのために、最初にリストに書かれた言葉から15語だけ、決めます。
新たな言葉は自分らで考えます。基本的に手番制なので、手番プレイヤーが考えることになります。
こうして、15語考えたらスタートです。
第1世代の山札からカードを1枚引いて、手番プレイヤーだけ見ます。
単語のリストが書かれており、そこから1つを選び、新たな言語とします。
で、その言語は何か、というのを先ほどの15を使ってほかのプレイヤーに説明します。
手番以外のプレイヤーはそこだけ日本語で意味を伝えます。無事合っていたら、成功です。
その言葉がリストに追加され、以降、使用できるようになります。
これを第5世代まで続けます。
もちろん、答えを伝える回数は限られています。それを超えてしまうと、失敗となります。
▼プレイの感想
スタートは古代から、ゴールは近未来まで続きます。
割といろんな単語が役に立つことがわかるし、すごい距離の、古代からのアシストみたいなのもあります。
回答回数が限られているため、かなり緊張感があります。
また、カード内容もおおざっぱなものから、細かいものまであるため、その規模感を伝える必要もあって、いい歯ごたえしています。
割といろんな言語を話せるプレイヤーが集まった方がゲームが少し優しくなるかな、と思いました。
この時は、英語やらなんやらをなんとなく話せる私、ちゃんと通ってる人、ボドゲ翻訳でできる人、まったくできない人でやりました。
簡単ではなかったですが、うまく行った方じゃないかなぁ。
余談ですが、時計回りに4人プレイでやると、1人が新時代の初手版を2回担当することになり、結構大変です。っていうか、大変だったですw がんばった。
余談
日本語でもええやん、ってなるかもしれませんが、そういうごっこ遊びだと思ってください。絶対ルールに沿った方が面白いから。
ボドゲーマで購入可能
---
エスペライゼーション:オリジナル版の関連コンテンツ
* エスペライゼーション:オリジナル版のトップ
* イメージ画像(1)
* 遊べるカフェ/スペース(14)
* レビュー(4)
* ルール説明(1)
* 戦略・コツ(1)
* リプレイ日記(0)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/TH4Bct
90~120分
?
---
新言語を、古代から作るような感じのゲームです。割とレガシーゲーム寄りではありますが、体験遊びとしてかなり面白いです。
▼ゲームの概要
このゲームは協力ゲームです。既定の枚数のカードをこなします。
また、基本的に自分たちで作った言語しかしゃべれません。
そのために、最初にリストに書かれた言葉から15語だけ、決めます。
新たな言葉は自分らで考えます。基本的に手番制なので、手番プレイヤーが考えることになります。
こうして、15語考えたらスタートです。
第1世代の山札からカードを1枚引いて、手番プレイヤーだけ見ます。
単語のリストが書かれており、そこから1つを選び、新たな言語とします。
で、その言語は何か、というのを先ほどの15を使ってほかのプレイヤーに説明します。
手番以外のプレイヤーはそこだけ日本語で意味を伝えます。無事合っていたら、成功です。
その言葉がリストに追加され、以降、使用できるようになります。
これを第5世代まで続けます。
もちろん、答えを伝える回数は限られています。それを超えてしまうと、失敗となります。
▼プレイの感想
スタートは古代から、ゴールは近未来まで続きます。
割といろんな単語が役に立つことがわかるし、すごい距離の、古代からのアシストみたいなのもあります。
回答回数が限られているため、かなり緊張感があります。
また、カード内容もおおざっぱなものから、細かいものまであるため、その規模感を伝える必要もあって、いい歯ごたえしています。
割といろんな言語を話せるプレイヤーが集まった方がゲームが少し優しくなるかな、と思いました。
この時は、英語やらなんやらをなんとなく話せる私、ちゃんと通ってる人、ボドゲ翻訳でできる人、まったくできない人でやりました。
簡単ではなかったですが、うまく行った方じゃないかなぁ。
余談ですが、時計回りに4人プレイでやると、1人が新時代の初手版を2回担当することになり、結構大変です。っていうか、大変だったですw がんばった。
余談
日本語でもええやん、ってなるかもしれませんが、そういうごっこ遊びだと思ってください。絶対ルールに沿った方が面白いから。
ボドゲーマで購入可能
---
エスペライゼーション:オリジナル版の関連コンテンツ
* エスペライゼーション:オリジナル版のトップ
* イメージ画像(1)
* 遊べるカフェ/スペース(14)
* レビュー(4)
* ルール説明(1)
* 戦略・コツ(1)
* リプレイ日記(0)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/TH4Bct
コメント
コメントを投稿