【レビュー】うつけ / UTSUKE

2~5人用
20~30分 
8歳~


---




殿ッ!かような札を出されるとはご乱心めされたかッ!

2024ゲムマ秋新作のトリテ。プレイ人数2〜5人でだいたいワンプレイ20分前後。

マストフォロー切り札あり、5スート1〜12のオーソドックスなトリテだが、このゲームの特徴としてNPCの"殿"が存在する。殿の手札は公開され、右端のカードのスートが常に切り札となっている。

プレイヤーは手札が配られた時点で「殿が何トリック獲得するか」をビッドし、的中ないし最も近い場合に得点する。なお、自身の獲得したトリック数が殿の獲得したトリックを超えた場合、打首チップを獲得してしまう。2回獲得すると打首、すなわち脱落となる。殿より優れた家臣など不要なのである。




この作品のフレーバーの「殿をおだてつつ、決して殿より目立たない」という性質上、他者を打首にするためトリックをとらせつつ、自身のトリックをコントロールするというトリテの本質的面白さ、悩ましさが顕著に味わえる!自然とプレイヤー同士で「殿、お見事です!」「ご立派!」とよいしょが発生するのも楽しい。

特に気に入っているのは「殿がトリックを獲得した場合、右端のカード(=切り札)を出してくる」ギミックで、これにより切り札がラウンド中に何度か変わる(!)ため、手札の価値が読みづらく、予想の難易度を上げている点。手札が強すぎて殿にトリックを取らせることが難しい場合でも、変動する切り札スートを上手く利用すれば立ち回れるだろう。




終了条件が「1名以上の3点獲得ないし脱落」なので、一人負けで終わる回、一人勝ちで終わる回が存在するのは個人的に好きではなかった。とはいえ打首になったプレイヤーを除いてプレイを続行するのはカードの枚数調整の手間、プレイヤーの空き時間など全体にとって好ましくないので仕方ないだろう。ぴったり的中で1度に2点獲得することもあるので、ゲームによっては2ラウンドで終わってしまうこともありうるが、人数の分だけラウンド遊んで得点競う形式はやや中弛みしがち(個人の感想です)で、逆転の目を最後まで残しつつ、スパッと切れ味よく終わるこのゲームはリプレイ欲を掻き立てる。トリテ好きにはぜひ本作を遊んでほしい。



---


うつけの関連コンテンツ



* うつけのトップ

* イメージ画像(3)

* 遊べるカフェ/スペース(3)

* レビュー(2)

* ルール説明(1)

* 戦略・コツ(0)

* リプレイ日記(0)







---


ボドゲーマ



* トップ

* ボードゲームおすすめランキング

* 新着レビュー一覧

* ボードゲーム専門の通販サイト

* ボードゲームのイベント情報

* 全国のボードゲームカフェ情報

* ボドゲーマ会員一覧

* ボドゲーマ公式コラム


http://dlvr.it/TGQRgY

コメント

このブログの人気の投稿

【レビュー】ペン / P.E.N

【レビュー】シンデレラは帰りたい!! / Cinderella wants to go home!!