【レビュー】新版 ぬくみ温泉開拓記 / Nukumi Onsen Kaitakuki: New edition
1~4人用
20~60分
12歳~
---
世界に浸れる感 ☆☆☆☆★
楽しさ ☆☆☆☆★
アート ☆☆☆☆★
和製オルレアンの名高い今作が、ついに一般発売されました!
オルレアンは言わずと知れた名作で、私も一度だけプレイしてバックビルドの楽しさ、個人ボードのカスタムの楽しさを実感しておりました。
しかしオルレアンは18ターンの重ゲー。セットアップもなかなかの大変さで気軽にプレイはできません。
そこでぬくみ温泉開拓記です!
わすか5ターンで終わるバックビルド。さらにその先はオリジナルで、都市開発ゲームになるという。5ターンしかない中で温泉街を発展させるのですが、これが素晴らしくよくできている。5ターンの中でバックビルドもちゃんと活かせます。
そこはあの伝説のソロボドゲ、デックローグを手掛けた工藤さんの作品だけあります。圧縮が得意な方なのでしょうか??個人的にはオーディンあたりを圧縮して昇華させて欲しい!と勝手に願っております。
そしてリプレイ性を高めているのが、パートナーを選んでスタートできること。能力の違いで毎回プレイ感が変わりますし、魅力的なキャラクター達のお陰で没入感もあがります。パートナーだけでなく、助っ人カードだったり野菜と木と石の資源も、ぬくみ温泉繁盛記のテイストがあってまたなんとも良いのです。
ソロモードはスコアアタックですが、ライバル開拓者が猫のぬく丸を追いかけつつどんどん建築していきます。それに負けじと、こちらもどんどん建築して目指すは世界一の開拓者!
ぬく丸を追いかけるミニゲームも用意されております。猫の木コマもとてもかわゆい。
ぬくみ温泉開拓記は、オルレアン欲を30分で満たしてくれる、そしてさらに広がったぬくみ温泉の世界を味わえる素晴らしいゲームでした。
---
新版 ぬくみ温泉開拓記の関連コンテンツ
* 新版 ぬくみ温泉開拓記のトップ
* イメージ画像(1)
* 遊べるカフェ/スペース(4)
* レビュー(1)
* ルール説明(0)
* 戦略・コツ(0)
* リプレイ日記(0)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/TGVBMw
20~60分
12歳~
---
世界に浸れる感 ☆☆☆☆★
楽しさ ☆☆☆☆★
アート ☆☆☆☆★
和製オルレアンの名高い今作が、ついに一般発売されました!
オルレアンは言わずと知れた名作で、私も一度だけプレイしてバックビルドの楽しさ、個人ボードのカスタムの楽しさを実感しておりました。
しかしオルレアンは18ターンの重ゲー。セットアップもなかなかの大変さで気軽にプレイはできません。
そこでぬくみ温泉開拓記です!
わすか5ターンで終わるバックビルド。さらにその先はオリジナルで、都市開発ゲームになるという。5ターンしかない中で温泉街を発展させるのですが、これが素晴らしくよくできている。5ターンの中でバックビルドもちゃんと活かせます。
そこはあの伝説のソロボドゲ、デックローグを手掛けた工藤さんの作品だけあります。圧縮が得意な方なのでしょうか??個人的にはオーディンあたりを圧縮して昇華させて欲しい!と勝手に願っております。
そしてリプレイ性を高めているのが、パートナーを選んでスタートできること。能力の違いで毎回プレイ感が変わりますし、魅力的なキャラクター達のお陰で没入感もあがります。パートナーだけでなく、助っ人カードだったり野菜と木と石の資源も、ぬくみ温泉繁盛記のテイストがあってまたなんとも良いのです。
ソロモードはスコアアタックですが、ライバル開拓者が猫のぬく丸を追いかけつつどんどん建築していきます。それに負けじと、こちらもどんどん建築して目指すは世界一の開拓者!
ぬく丸を追いかけるミニゲームも用意されております。猫の木コマもとてもかわゆい。
ぬくみ温泉開拓記は、オルレアン欲を30分で満たしてくれる、そしてさらに広がったぬくみ温泉の世界を味わえる素晴らしいゲームでした。
---
新版 ぬくみ温泉開拓記の関連コンテンツ
* 新版 ぬくみ温泉開拓記のトップ
* イメージ画像(1)
* 遊べるカフェ/スペース(4)
* レビュー(1)
* ルール説明(0)
* 戦略・コツ(0)
* リプレイ日記(0)
---
ボドゲーマ
* トップ
* ボードゲームおすすめランキング
* 新着レビュー一覧
* ボードゲーム専門の通販サイト
* ボードゲームのイベント情報
* 全国のボードゲームカフェ情報
* ボドゲーマ会員一覧
* ボドゲーマ公式コラム
http://dlvr.it/TGVBMw
コメント
コメントを投稿