【レビュー】ナナカードゲーム / nana card game

2~5人用
15~30分 
6歳~


---




このゲームほんとに面白いです!

カードは1〜12までの数字が3枚ずつの計36枚。

人数によって配られた手札を昇順に並べ、場札には決められた枚数を伏せて出します。

端的に言うと同じ札を3枚揃える神経衰弱なのですが、自分は手札のいちばん小さい数か大きい数しか出せません。

しかし相手もまたライバルの1番小さい数か大きい数しか指定することができません。

「あなたの持ってる1番小さい数(または大きい数)を見せてください」

そうして見せてもらった数が自分の手札や場札にあればラッキー。

3枚同じ数字を集められたら自分の取り札になります。

3セット取り札が出来た時、取り札のセットの数字が足したり引いたりして7になった時、もしくは7の数字セットを取り札に出来た時点でゲーム終了。

ルールは子供でも慣れたら簡単。

アートワークも可愛くて、タイトルのナナにかけて7は特別な数字となっていて、箔押しのキラキラ仕様。

見てるだけでも楽しいです。

クリスマス仕様のもあるらしいので、気になってます(*´艸`)

神経衰弱苦手な衰えた脳だけれど、4人プレイでも場札は8枚なのでそのくらいなら辛うじて覚えられる…かな?笑

(と言いつつ覚えられない)



---


ナナカードゲームの関連コンテンツ



* ナナカードゲームのトップ

* イメージ画像(16)

* 遊べるカフェ/スペース(183)

* レビュー(20)

* ルール説明(4)

* 戦略・コツ(2)

* リプレイ日記(0)







---


ボドゲーマ



* トップ

* ボードゲームおすすめランキング

* 新着レビュー一覧

* ボードゲーム専門の通販サイト

* ボードゲームのイベント情報

* 全国のボードゲームカフェ情報

* ボドゲーマ会員一覧

* ボドゲーマ公式コラム


http://dlvr.it/TGRlHr

コメント

このブログの人気の投稿

【レビュー】ペン / P.E.N

【レビュー】シンデレラは帰りたい!! / Cinderella wants to go home!!